Flickrが新しい有料アカウント、新PROアカウントを開始
Flickrが新しいPROアカウントを開始しました。
Hey there, Flickr Pro, nice to see you again!
これまでは旧PROアカウントとAd-freeアカウントの2つの有料アカウントがありましたが、これからはPROアカウントに統合されるようです。
無料アカウントと新PROアカウントの違いは
- ストレージが無制限(無料アカウントは1TB)
- 広告表示がなし
- 新しく改善されたstatsの使用が可能(表示回数などがわかるもの)
- PROバッチの表示
- Adobeクリエイティブクラウドのフォトグラフィープランの利用料が最初の1年20%引きに
料金は月5.99ドル、もしくは1年49.99ドルとなっています。
旧PROアカウントは年間25ドルでしたが、旧PROアカウントを維持している場合は、2年間は25ドルのまま利用できるようです。
旧PROアカウントというのは、Ad-freeアカウントの登場で2013年に廃止されましたが、それ以前からPROアカウントを利用しているユーザーは継続して利用することが出来たアカウントです。
私も旧PROアカウントでFlickrを利用していますが、最近のFlickrはちょこちょこ要らないことをするのが気になりますが、2年間はこのまま使おうと思います。
年間50ドルとなると、ちょっと考えてしまいますね。
スポンサーリンク

関連記事
-
-
SamsungのNX1がDxOMARKでミラーレス最高得点を獲得
SamsungのNX1がDxO MARKのスコアで83を記録し、APS-Cのミラ …
-
-
ヤフオクで不正改造品が出回っている?最近の機種の外観の違いまとめ
D4をD4sと偽装してヤフオクなどで購入した人がいる、という注意喚起をニコンが行 …
-
-
HTCがアクションカメラを発表
以前から噂がありましたが、スマホで有名な台湾のメーカーHTCがアクションカメラ、 …
-
-
新素材、結晶化ガラスを使ったフィルターをシグマが発表
シグマが結晶化ガラスを使用した保護フィルターを発表しました。 SIGMA WR …
-
-
線路内で撮りたいなら
線路内に降りて撮影したことでタレントさんが書類送検されました。正直、Twitte …
-
-
ヨドバシカメラの福袋を予想!
12月18日、ヨドバシカメラの福袋の予約が始まりましたが、瞬殺だったようです。 …
-
-
Eye-Fiが新しいデスクトップアプリを開発中
古いEye-FiがただのSDカードになるところでしたが、新しいデスクトップアプリ …
-
-
ニコンがワイヤレスマイクME-W1を海外で発表
ニコンがD7200などと併せワイヤレスマイク、 ME-W1を発表しました。 ただ …
-
-
Lightroom6は64bit専用になることが明らかに
Adobeが次期Lightroom、6は64ビット専用になることを明らかにしまし …
-
-
写真の著作権は撮った人にありますが、それはサルにもあるのかどうか
GIGAZINEにこんな記事がありました。 Wikipediaが「写真の著作権は …