Xiaomiが4k対応で460ドルのドローンを発表
Xiaomiが低価格の4k対応ドローン、Mi Droneを発表しました。4k対応版は460ドル、フルHD版は380ドルというびっくりするくらいの低価格です。
ドローンで有名なDJIのPhantom4は20万円近くすることを考えると、ドローンというよりはGoProなどのアクションカメラ並です。
(型落ちのPhantom3は7~8万円程度ですが)
Mi Droneはローターが4つのクアッドコプターで、5100mAhのバッテリーで27分の飛行が可能。
カメラは4kか1080pで、いずれもソニーの裏面照射型CMOSセンサーを採用しているようです。一体となるレンズの画角は104度。ジンバルは3軸補正。
ライブビューは2kmまでの距離であれば720pの映像が送れるようです。
基本的な性能はしっかりとしているようですが、万が一のことを考えると安全性能がどれだけなのか未知数で気になるところです。
ドローンだけでなくジンバルも安いものが出てくることに期待できるでしょうか?
売り上げランキング: 7,172
スポンサーリンク
ツイート
関連記事
-
-
CP+の隠れた見どころツイートまとめ
三井公一と荻窪圭がCP+のポイント指南 ショウルームで見られないものに注目すべし …
-
-
IMAが写真集に特化したクラウドファウンディングを開始
IMAが写真集に特化したクラウドファウンディング、IMA FANd!を開始しまし …
-
-
トイカメラの本命?Holga Digitalが出資募集中
KICKSTARTERでデジタル版トイカメラとなるHolga Digitalの出 …
-
-
DxOがiPhone専用カメラを発売
DxOがiPhone、iPad用の外付けカメラを18日に発表するようです。 こち …
-
-
京セラCONTAXアフターサービスが終了!次にCONTAXを名乗るのは?
先ほど京セラ株式会社より2015年4月末日をもってCONTAX製品のカメラ及びレ …
-
-
Eye-Fiが新しいデスクトップアプリを開発中
古いEye-FiがただのSDカードになるところでしたが、新しいデスクトップアプリ …
-
-
2015年のワーストカメラは?
Photo Rumorsで2015年ワーストカメラの投票が行われています。 20 …
-
-
EOS 8000Dで撮影したPVのメイキングが動画撮影の参考になる
最近youtubeでCMのメイキングをよく見ています。 CMなどの撮影風景、どう …
-
-
ソニーがラジオスレーブを発表
ソニーがラスベガスで開催中のWPPI 2016でラジオスレーブを発表しました。 …
-
-
AIを利用したPixelmator Proが安くてよさそう
PixelmatorというmacOS用のレタッチソフトがProバージョンをリリー …
