Flickrが写真をパネルにするサービスを開始(ただしアメリカ国内のみ)
Flickrが写真をパネルにするサービス、Flickr Wall Artを開始します。
パネルは2種類、Gallery Canvas WrapsとPremium Photo Mounts。
いずれも、マット(枠)の無い全面が写真になっているタイプです。
Gallery Canvas Wrapsの方がお安くなっていて、最もお手軽なものは8×10インチで49ドル、最も大きいもので20×30インチでお値段は149ドルとなっています。
Gallery Canvas Wrapsはパネルの横の部分まで写真になっているタイプです。
Premium Photo Mountsは少しお高くなっていて、8×10インチで59ドル、20×30インチは179ドルとなっています。
ちなみに8×10インチは203x254mmです。A4が190x280mmですので、A4に近いサイズです。
20×30インチは508x762mmです。A2が420x594mm、A1が594x841mmなのでA2とA1の中間のサイズというイメージです。
mixiが毎月一冊無料でフォトブックを作るサービスを提供していますが、壁にかけるパネルもあったらいいですね。
スポンサーリンク

関連記事
-
-
Lightroom6は64bit専用になることが明らかに
Adobeが次期Lightroom、6は64ビット専用になることを明らかにしまし …
-
-
GoProもコンデジと同様に無くなる運命なのか?
GoProがドローン市場からの撤退、ドローン部門の閉鎖を決定したそうです。 さら …
-
-
EOS M3はキヤノン製、EOS 5Dsはキヤノン設計をソニーが製造?
キヤノンが一気に新製品を発表しました。 デジタル一眼レフは5000万画素のEOS …
-
-
東工大らがまぶしくないLED照明機材を開発
東工大、小糸製作所などがまぶしくないLED照明を開発しました。 新たなLED照明 …
-
-
ドローンで撮影した映像を公開する場合の注意点とは?
小型無人機、ドローンを使って撮影した映像をインターネット上に公開した際に問題とな …
-
-
ロイターがRAWからの現像を原則禁止と通告
ロイター通信社がフリーランスのフォトグラファーに向けて、RAWファイルから現像し …
-
-
SamsungのNX1がDxOMARKでミラーレス最高得点を獲得
SamsungのNX1がDxO MARKのスコアで83を記録し、APS-Cのミラ …
-
-
ソニーが0.005ルクスでも撮影できるセンサーを発売
ソニーが0.005ルクスでも撮影できるセンサーを発表しました。 世界最高感度の車 …
-
-
DxOがiPhone専用カメラを発売
DxOがiPhone、iPad用の外付けカメラを18日に発表するようです。 こち …
-
-
DxO OpticsProがDxO PhotoLabにリニューアル
DxO OpticsProがDxO PhotoLabと名前を変更してリリースされ …