camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

Flickrが写真をパネルにするサービスを開始(ただしアメリカ国内のみ)

   

Flickrが写真をパネルにするサービス、Flickr Wall Artを開始します。

Flickr Wall Art example

パネルは2種類、Gallery Canvas WrapsとPremium Photo Mounts。
いずれも、マット(枠)の無い全面が写真になっているタイプです。
Gallery Canvas Wrapsの方がお安くなっていて、最もお手軽なものは8×10インチで49ドル、最も大きいもので20×30インチでお値段は149ドルとなっています。
Gallery Canvas Wrapsはパネルの横の部分まで写真になっているタイプです。

Premium Photo Mountsは少しお高くなっていて、8×10インチで59ドル、20×30インチは179ドルとなっています。
ちなみに8×10インチは203x254mmです。A4が190x280mmですので、A4に近いサイズです。
20×30インチは508x762mmです。A2が420x594mm、A1が594x841mmなのでA2とA1の中間のサイズというイメージです。

mixiが毎月一冊無料でフォトブックを作るサービスを提供していますが、壁にかけるパネルもあったらいいですね。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - ニュース

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
トイカメラの本命?Holga Digitalが出資募集中

KICKSTARTERでデジタル版トイカメラとなるHolga Digitalの出 …

コダックが30年ぶりにSuper 8のカメラを開発

コダックがSuper 8のカメラをCESで発表しました。 試作品とのことですが、 …

Lytroで背景の合成が超簡単に

後からピントの位置を変えることが出来るライトフィールドカメラ、LytroがPC用 …

no image
広角で撮った顔の歪みを解消するアルゴリズム

超広角レンズで寄って撮影した顔の歪みを望遠レンズで撮影した歪みのない状態へ変形す …

Xiaomiが4k対応で460ドルのドローンを発表

Xiaomiが低価格の4k対応ドローン、Mi Droneを発表しました。4k対応 …

AIを利用したPixelmator Proが安くてよさそう

PixelmatorというmacOS用のレタッチソフトがProバージョンをリリー …

iOS11のHEIFはちゃんと普及すると思う

iOS11で標準の画像フォーマットがHEIFというものにかわりました。 JPEG …

ついにDJIが独自マウントのカメラを発売

DJIが Zenmuse X7というINSPIRE 2用ジンバル一体型カメラを発 …

no image
ヨドバシカメラの福袋を予想!

12月18日、ヨドバシカメラの福袋の予約が始まりましたが、瞬殺だったようです。 …

期待できそうな超広角レンズIRIX 15mmのサンプルがFlickrにアップ

IRIXというメーカーが新しいレンズを準備中です。 15mm f/2.4というス …