SamsungのNX1がDxOMARKでミラーレス最高得点を獲得
SamsungのNX1がDxO MARKのスコアで83を記録し、APS-Cのミラーレスとしては一番の高得点となりました。
ちなみにソニーのα6000が82、NEX-7が81とNX1に続きます。
(ちなみにAPS-C全体のトップはニコンのD5500で84となっています)
NX1はAPS-Cでありながら裏面照射型のCMOSセンサーを採用し、画素数も2800万画素もありmソニー製センサーとの違いがハッキリとしています。
NX1のサンプル写真を見る限りでは、追いつくにはもうちょっとかなぁという感じがしますが、機械的な測定ではソニー製センサーに追いついているようです。
サムスン、最上位ミラーレスカメラNX1発表。H.265の4K動画記録に対応、なぜか日本語も設定可能
サムスン「NX1」レビュー。カメラはいいけどレンズがね・・・
Samsung NX1 Review
DxO MARKはColor Depth、Dynamic Range、Low-Light ISOの3つでスコアを算定しますが、α6000とNX1の差はほとんどなく、D5500は少し頭が抜けている感じですが、総合点では1点の違いというのはDxO MARKのわかりにくいところです。
ただ、画素数が多い方がLow-Light ISOは有利になる傾向があり、NX1の2800万画素が効いているのかもしれません。
スポンサーリンク

関連記事
-
-
Eye-Fiが新しいデスクトップアプリを開発中
古いEye-FiがただのSDカードになるところでしたが、新しいデスクトップアプリ …
-
-
しれっと発表、Voigtlanderがマイクロフォーサーズ用に超広角でF0.95のレンズを発表
フォトキナでVoigtlander(コシナ)がマイクロフォーサーズ用の新レンズを …
-
-
トキナーの24-70mmの詳細が公開、発売ももうそろそろ?
トキナーがAT-X 24-70mm F2.8 PRO FXの仕様について一部公開 …
-
-
EyefiがRAW対応Mobi Proを発表
Eyefiの新製品、Mobi Proが海外で発表されました。 従来からあるEye …
-
-
EOS 8000Dで撮影したPVのメイキングが動画撮影の参考になる
最近youtubeでCMのメイキングをよく見ています。 CMなどの撮影風景、どう …
-
-
Chromeのタブに写真を表示するFlickrのアプリが登場
FlickrがChrome用のアプリをリリースしました。 Flickr Tab …
-
-
シューマッハの事故はカメラが重体を招いた?
週明け13日の米ナスダック市場で、小型カメラを製造する米ゴープロ株が最大16%の …
-
-
ソニーがラジオスレーブを発表
ソニーがラスベガスで開催中のWPPI 2016でラジオスレーブを発表しました。 …
-
-
IMAが写真集に特化したクラウドファウンディングを開始
IMAが写真集に特化したクラウドファウンディング、IMA FANd!を開始しまし …
-
-
スマホにかざすと動き出す不思議なプリント
kickstarterでLifePrintとい企画が出資を募っています。 これが …