ケンコーは中国メーカーの電動スタビライザーを販売
ケンコープロフェッショナルイメージングが電動スタビライザー「WenPod」を販売します。
電動スタビライザー「WenPod」販売開始
WenPodは中国メーカーの製品で、電動スタビライザー、ドローンにも使われるいわゆるジャイロを使った製品です。
販売するのは、スマホ用のSP1+、GoPro用のGP1+、一眼レフ用のMD2。GoPro用のGP+は液晶モニター付きだそうです。
SP1+は3万5千円、GP1+は6万2千円、MD2は38万8千円。となっています。
一眼レフ用はMD2となっていますが、販売予定は今のところないようですが、製品としてはMD1というのもあるようです。
こちらはどうやらミラーレス向けの製品のようです。大掛かりなMD2よりも、手軽そうな気がするMD1の方が気になりますが今後販売するのでしょうか。
DJIはカメラ付きで販売しますが、こちらはスタビライザー単体となっています。
それにしても、このジャンルは中国のメーカーばかりですが、日本のメーカーは手を出さないのでしょうか?
GoProのように世代によらず共通の形状ならアクセサリーを共用できますし、カメラとセットで販売するメーカーがあってもいいと思います。
売り上げランキング: 10,861
スポンサーリンク

関連記事
-
-
ソニーがラジオスレーブを発表
ソニーがラスベガスで開催中のWPPI 2016でラジオスレーブを発表しました。 …
-
-
プロカメラマンは普通の人の5倍以上視線を動かしていた
キヤノンUSAがyoutubeにアップした動画、The Obsession Ex …
-
-
ソフトケースにもなるバウンスアダプターが発売
クリップオンストロボ用ソフトケースをバウンスアダプターにしてしまう、アイデア商品 …
-
-
Rotlightがフラッシュとしても使えるLEDを発表
Rotolightがハイスピードシンクロが可能なLED、NEO 2を発表しました …
-
-
キヤノンがEOS M用ティルト・シフトマウントアダプターを発売?
キヤノンがEFレンズをティルト・シフトレンズとしてEOS Mで使うマウントアダプ …
-
-
なぜ動画用雲台がスチルでも流行っているのか?
写真撮影に使われる雲台というと、3way雲台と自由雲台が一般的でしたが、最近では …
-
-
Instagramのフィルターみたいに見えるサングラスが発売
Instagramに代表される、スマホで撮られた写真はなんらかのフィルターを使っ …
-
-
Canon UKがハンザキヤノンの模型を販売
Canon UKが直販グッズの一つとしてハンザキヤノンの模型の販売を開始しました …
-
-
格安中華ストロボ3種を比較。オススメはNW-561
手持ちの中華ストロボが3種類になったので、紹介します。NW560、NW561、Y …
-
-
Godoxの新しいトランスミッターはボタンが増えて使いやすそう
GodoxがXproという新しいトランスミッターを発表しました。 現在、プレオー …
- PREV
- 初心者向けと上級者向け一眼レフとミラーレスはどこが違う?
- NEXT
- 星を撮るのに適したカメラは?