camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

無料のNik CollectionがGoogleからDxOに

   

Googleが無料で提供していたNik CollectionがGoogleからDxOに移るそうです。Nikが提供していたスマホ用アプリ、SnapseedはGoogleのままだそうです。

DxO acquires Nik Collection assets from Google, and plans to continue to develop the Collection for the benefit of the photographer community.

Nik CollectionはPhotoshopやLightroomのプラグインとして使える画像編集ソフトで、古くはニコン用の現像ソフトにも使われていました。
U point Technologyという独自の機能が使いやすく有料の頃から使っていました。Googleの買収後に無料で提供されるようになったものの、ソフトの更新はされていないという状況。

飼い殺しのような状態でしたが、今回DxOに移ることで新機能なども期待できそうです。

期待の一方で、これまで無料だったものが有料になることは避けられないかもしれません。Googleは今後も無料で提供されることを期待するとしていますが、難しいような気がします。

まだ無料でダウンロードできるようなので、有料化される前に。
Nik Collection

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - ニュース

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

Xiaomiが4k対応で460ドルのドローンを発表

Xiaomiが低価格の4k対応ドローン、Mi Droneを発表しました。4k対応 …

ロモグラフィーが超低感度フィルムを発売

Lomographyが新しいフィルム、KONO Donauを発表しました。 この …

ドローンで撮影した映像を公開する場合の注意点とは?

小型無人機、ドローンを使って撮影した映像をインターネット上に公開した際に問題とな …

no image
The Decisive Moment、決定的瞬間が完全復刻

アンリ・カルティエ=ブレッソンの写真集「The Decisive Moment」 …

ニコンがiOSでアプリを出す?でも、どんなアプリ?

ニコンルーマーズにニコンUSAとアップルが協業しiOS用アプリを開発しているらし …

ソニーがラジオスレーブを発表

ソニーがラスベガスで開催中のWPPI 2016でラジオスレーブを発表しました。 …

no image
Laowaの12mmはシフトコンバーターのオプション付き

Laowaが12mm F/2.8 ZERO-Dという新しいレンズを発売します。 …

サムスンがAPS-Cなのに裏面照射型CMOSを採用したNX1を発表

サムスンがNX1という新しいミラーレスデジカメ、NX1を発表しました。 NX1と …

no image
DxOがiPhone専用カメラを発売

DxOがiPhone、iPad用の外付けカメラを18日に発表するようです。 こち …

Seagateが世界最薄HDDとWiFi付きHDDを発表

Seagateが世界最薄となる外付けHDD、「seven」を発表しました。 名前 …