iOS11のHEIFはちゃんと普及すると思う
iOS11で標準の画像フォーマットがHEIFというものにかわりました。
JPEGよりも圧縮率が高く、ロスレスにも対応、10bitもサポートしているとのこと。
iOS 11の「写真」に採用された「HEIF」はなにがスゴイの?
これまでにもJPEGではない画像フォーマットを普及させよう、という動きはありましたが、どれも上手くいきませんでした。今回はハードウェアとのセットなので恐らく普及すると思われます。
噂には日本のカメラメーカーが集まってJPEGとは違う画像フォーマットを導入しよう、という機運はあったそうですが話がまとまらなかったとか。
デジカメの場合はRAWで撮影して現像時にJPGだけでなくTIFFでもPNGでも、このHEIFでも選べるのでいいかなぁと思いますが、日常のカメラはますますデジカメから離れてしまったと実感します。
グーグルフォト、Dropbox、Amazonプライムフォトは既にHEIFに対応しているそうです。他のサービスも対応しているものも既に色々あるようです。
ちなみに、HEIFからJPEGに戻すことも出来るそうです。
【HEIF形式】
iOS 11ではカメラで撮影すると
HEIF形式の画像が保存されます。
JPEGで保存する際には
設定→カメラ→フォーマット より
互換性優先に設定すれば可能ですので参考にしてくださいbyアオキ pic.twitter.com/HksgZogtbt— カメラのキタムラ【公式】 (@camera_kitamura) 2017年9月20日
キタムラのお店でiPhoneからプリントする場合はもしかしたら対応していないかもしれませんが、ネットからのプリント注文にはHEIFも対応しているそうです。
スポンサーリンク
ツイート
関連記事
-
-
1億5千万画素の超巨大CMOSセンサー
Gpixelという会社が超巨大なCMOSセンサーを発表しました。 150 Meg …
-
-
写真の著作権は撮った人にありますが、それはサルにもあるのかどうか
GIGAZINEにこんな記事がありました。 Wikipediaが「写真の著作権は …
-
-
ロモが新しいフィルムカメラ、LC-A 120を発表
フィルムカメラの新製品を次々と発表しているロモグラフィーですが、今度はブローニー …
-
-
マイクロソフトのOneDriveが15GB追加、無料で30GBまで使えるキャンペーン中
マイクロソフトのOneDriveが15GB追加されるキャンペーンを実施中です。 …
-
-
ヤフオクで不正改造品が出回っている?最近の機種の外観の違いまとめ
D4をD4sと偽装してヤフオクなどで購入した人がいる、という注意喚起をニコンが行 …
-
-
JR SKISKIのポスターはα7RIIで撮影
去年ほどではないかもしれませんが、JR SKISKIのポスターが今年も話題です。 …
-
-
ソニーが像面位相差AF対応スマホ向け撮像素子を発表
ソニーが像面位相差AF対応スマホ向け撮像素子「IMX230」を発表しました。 業 …
-
-
エプソンが超大容量インクジェットプリンターをアメリカで発表
エプソンがEcoTankというシステムを搭載したプリンターを北米で発表しました。 …
-
-
ニコン1でホットシューアダプターをDIYする強者が現れる
ニコン1には一般的なストロボ用のシューがありません。そのかわりにVシリーズにはマ …
-
-
ヨドバシカメラの福袋を予想!
12月18日、ヨドバシカメラの福袋の予約が始まりましたが、瞬殺だったようです。 …