AD200用延長ヘッドでB2みたいに
2018/07/13
GodoxがAD200用の延長ヘッド、EC-200を発表しました。
AD200はリチウムイオンバッテリー駆動、ヘッドが交換可能という2つの特徴がありますが、ヘッドはクリップオンのようなものとモノブロックのようなベアバルブと2種類がありました。この延長ヘッドと既に販売されているAD-B2というAD-2002機を1つで使うアクセサリーとあわせて4種類に。
延長ヘッドはアクセサリシューにも装着可能になっていて、クリップオンのように角度の変更が可能になっていますのでProfotoのB2みたいな感じで使うことを想定しているのでしょう。
EC-200は34.9ドルで販売されています。
売り上げランキング: 75,464
追記
さらにアクセサリーとしてラウンドヘッドが追加されました。見た目がProfotoっぽくなりました均等に円形に光るか気になるところです。追加するくらいなので期待していいのでしょう。
スポンサーリンク

関連記事
-
-
ケンコーは中国メーカーの電動スタビライザーを販売
ケンコープロフェッショナルイメージングが電動スタビライザー「WenPod」を販売 …
-
-
世界一高いカメラバッグはルイヴィトン?
ルイヴィトンの小型カメラ用カメラバッグの話題を発見。 お値段$3500! 35万 …
-
-
Godoxがヘッドが分離するバッテリー式モノブロックストロボを発表
Godoxが新しいバッテリー式のモノブロックストロボ、Witstro AD600 …
-
-
GODOXがX接点なしキヤノンボディに対応
キヤノンのデジタル一眼レフの入門機、日本ではEOS Kiss X10/EOS K …
-
-
Yongnuoのクリップオンストロボ、YN560シリーズの違い
格安のクリップオンストロボとして、多灯撮影の入門として人気があるYN560シリー …
-
-
Lightroom用物理コンソールが発売
Lightroom用物理コンソール、LoupedeckがIndiegogoで出資 …
-
-
Canon UKがハンザキヤノンの模型を販売
Canon UKが直販グッズの一つとしてハンザキヤノンの模型の販売を開始しました …
-
-
100万円以上の機材と5万円程度の機材では差が少ない?
Profotoの機材と安い機材で同じように撮れるのか比較をした動画です。 Pro …
-
-
Logitechがダイヤル付きキーボードを発売
LogitechがCraftというキーボードをプレオーダー中です。 23750円 …
-
-
スマホを外部モニター、さらに記録まで出来るLukilink
スマホをデジカメの外部モニターとして使うことが出来る、Lukilinkというもの …