Logitechがダイヤル付きキーボードを発売
LogitechがCraftというキーボードをプレオーダー中です。
23750円(税抜き)です。
creative input dialというSurface Dialのようなコントローラーが左上についたキーボードです。
拡大などよく使う機能や調整などの細かい作業をダイヤルにアサインして効率よく作業が出来そうです。
クルクル回すだけでなく、左右方向にも入力が出来るようになっていて複数の機能をダイヤルで扱うことが出来るようです。
これまでにもloupedeckやMIDIコントローラーを流用する方法などの物理コントローラーはあり、特別珍しいというわけではありませんが、キーボードについているというのは便利そうです。
売り上げランキング: 1,279
スポンサーリンク
ツイート
関連記事
-
-
Bluetoothでスマホと接続するライトメーター開発中
Illuminatiという露出計、カラーメーターがKickstarterで出資を …
-
-
Neewerのストロボまとめ
アマゾンでNeewerというメーカー?の製品が沢山売られているのですが、このNe …
-
-
スマホ用電動スタビライザーが凄い
動画撮影用のスタビライザーというとステディカムが有名です。 ヌルヌルとした独特の …
-
-
DJIがスマホ用ジンバルOSMO MOBILEを発売
DJIがスマートフォン用のジンバル、Osmo Mobileを発表しました。 Os …
-
-
マンフロットがiPadからカメラをコントロールするアクセサリーを発表
マンフロットがNBAでDigital Directorという製品を発表しました。 …
-
-
Yongnuoがリチウムイオンバッテリーを採用したクリップオンを発売
Yongnuoがリチウムイオンバッテリーを採用したクリップオンストロボ、YN68 …
-
-
GODOXがAF補助光付き無線トリガーXT32を発表
GODOXが新しい無線トリガー、XT32を発表しました。 AD180、AD360 …
-
-
スマホ・GoPro用のステディカムVoltが登場
今年1月にKickstarterで募集されていたスマホ・GoPro用のステディカ …
-
-
ケンコーは中国メーカーの電動スタビライザーを販売
ケンコープロフェッショナルイメージングが電動スタビライザー「WenPod」を販売 …
-
-
中判デジタルでもモノブロックでハイスピードシンクロ
ペンタックスのP-TTLに対応したバッテリー式のモノブロックストロボ用のリモート …
- PREV
- 360度カメラはライブストリーミング対応へ
- NEXT
- 調理する様子を真上から撮影するための機材
