ロモグラフィーが超低感度フィルムを発売
Lomographyが新しいフィルム、KONO Donauを発表しました。
このフィルムはよくある35mmのカラーネガフィルムですが一つだけ大きな特長があります。それはISO 6という超低感度という点。
ここまで感度が低いため、カラーネガフィルムとしてもこれまでにない粒状感のようです。
また、オレンジ層がない?ため全体的に青みがかった色に仕上がります。
Lomographyはこの超低感度フィルムで日中の長時間露光をアピールするようです。
デジタルカメラはベース感度が高めになっていますが、それを逆手にとったのか超低感度のフィルムというのは面白いアイデアだと思います。
フィルムはずいぶん高くなりましたがこのKONOもいいお値段で、24枚撮りの3本パックが4800円となっています。
ちなみに数量限定ということです。
売り上げランキング: 17,473
スポンサーリンク

関連記事
-
-
Lightroom6は64bit専用になることが明らかに
Adobeが次期Lightroom、6は64ビット専用になることを明らかにしまし …
-
-
サルが撮った写真に著作権を認めない
US Copyright Officeが改訂した“Compendium of U …
-
-
HTCがアクションカメラを発表
以前から噂がありましたが、スマホで有名な台湾のメーカーHTCがアクションカメラ、 …
-
-
CP+の隠れた見どころツイートまとめ
三井公一と荻窪圭がCP+のポイント指南 ショウルームで見られないものに注目すべし …
-
-
中国から世界初!無限遠から撮影倍率2倍まで可能なマクロレンズ
中国のVenus Opticsというメーカーが60mm f2.8のマクロレンズを …
-
-
VR180対応カメラの登場でVRコンテンツ作成が盛り上がるかも
最近のスマホはデュアルカメラが当たり前になっています。スマホのデュアルカメラは片 …
-
-
最大撮影倍率4.5倍のマクロニッコール風レンズが発売
ZY Optics(Mitakonのブランド名で日本でも明るいレンズが販売されて …
-
-
ソニーが像面位相差AF対応スマホ向け撮像素子を発表
ソニーが像面位相差AF対応スマホ向け撮像素子「IMX230」を発表しました。 業 …
-
-
Xiaomiが4k対応で460ドルのドローンを発表
Xiaomiが低価格の4k対応ドローン、Mi Droneを発表しました。4k対応 …
-
-
DxOがiPhone専用カメラを発売
DxOがiPhone、iPad用の外付けカメラを18日に発表するようです。 こち …
- PREV
- DJIが手持ちでヌルヌル動画を撮影できるカメラを発売
- NEXT
- サムスンがデジカメ撤退の噂が最熱