camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

Godoxがヘッドが分離するバッテリー式モノブロックストロボを発表

      2016/04/13

Godoxが新しいバッテリー式のモノブロックストロボ、Witstro AD600を発表しました。
特長はオプションに分離式のヘッド、発光部分を用意しているところ。これを使うことでジェネレーター部分と発光部分を分離することが出来るようです。

AD600

雑に扱うと皮脂ですぐに発光管を壊してしまいそうですが、アイデアはすごく面白いと思います。中国製品はGodoxのように一部のメーカーは模倣だけの時代は終わって、どんどん新しい商品を開発する時代になったようです。
あとは製品の信頼性が上がれば、というところです。

AD600-03

さて、Witstro AD600の仕様ですが600wでフル発光から1/256までの9段階調整。
バッテリーは11.1Vの8700mAHでフル発光で500回の発光が可能。
リサイクルタイムは0.01秒から2.5秒。フル発光だとさすがに時間がかかりますね。
Godoxの2.4GHzラジオスレーブに対応し、i-TTLもしくはE-TTL、ハイスピードシンクロにも対応するようです。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - アクセサリー ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

AD200用延長ヘッドでB2みたいに

GodoxがAD200用の延長ヘッド、EC-200を発表しました。 AD200は …

スマホを外部モニター、さらに記録まで出来るLukilink

スマホをデジカメの外部モニターとして使うことが出来る、Lukilinkというもの …

クリップオンストロボをリモート発光する際の超基礎知識

赤外式と電波式の2種類 ボディとストロボの同期をとるために赤外線と電波の2種類が …

no image
スマホ・GoPro用のステディカムVoltが登場

今年1月にKickstarterで募集されていたスマホ・GoPro用のステディカ …

ソフトケースにもなるバウンスアダプターが発売

クリップオンストロボ用ソフトケースをバウンスアダプターにしてしまう、アイデア商品 …

遂にLiDARを使ったフォローフォーカスシステムが登場

DJIが最近発表した新しいジンバル、RS2用にLiDARを使用したオートフォーカ …

Lightroom用物理コンソールが発売

Lightroom用物理コンソール、LoupedeckがIndiegogoで出資 …

モノブロックっぽいスタイルのLED、SL-60を買いました

GodoxのSL-60というLEDを購入したので、ちょっと紹介します。 見た目は …

Instagramのフィルターみたいに見えるサングラスが発売

Instagramに代表される、スマホで撮られた写真はなんらかのフィルターを使っ …

LaowaがフジGFXでフルサイズ用レンズが使えるアダプターを発表

Laowaがフルサイズ用レンズをフジのGFX50で使用するためのマウントアダプタ …