Godoxの新しいトランスミッターはボタンが増えて使いやすそう
GodoxがXproという新しいトランスミッターを発表しました。
現在、プレオーダー中で79.95ドルです。
もちろん、これまでの2.4GHzを採用するGodoxのクリップオンストロボなどと互換性があり、新たな機能や使い勝手が向上しているようです。
新しい機能として、TTL-Convert-Manual 、TCMファンクションというものが加わりました。これはTTLの発光量をマニュアル発光モードへ維持しマニュアル発光で使う、というもの。ニッシンのAir10sが持つ「TTLメモリー機能」と同等のものと思われます。
このTCMファンクションの使い方としては、TTLで発光させてざっくりと方針を決めて、マニュアル発光で調整していく、という感じだと思います。TTLがあってもマニュアル発光ばかりで使う事が多い方には便利な機能になりそうです。
新たにAからEまでのグループに対しそれぞれ専用のボタンが設けられ、設定の変更など操作性を向上させています。XT32 と比べると文字は小さくなっているようですが、ボタンが増えた分、各グループの設定変更はかなり楽になりそうです。
売り上げランキング: 113,674
スポンサーリンク

関連記事
-
-
格安中華ストロボ3種を比較。オススメはNW-561
手持ちの中華ストロボが3種類になったので、紹介します。NW560、NW561、Y …
-
-
5000円で買える、あると便利なカメラアクセサリー
メディアケース、フィルターケース 1つあると便利ですが、意外と使っていない人が多 …
-
-
調理する様子を真上から撮影するための機材
最近流行りのレシピ動画。真上から調理する様子を撮影するあれですが、自分も撮ってみ …
-
-
Yongnuoがリチウムイオンバッテリーを採用したクリップオンを発売
Yongnuoがリチウムイオンバッテリーを採用したクリップオンストロボ、YN68 …
-
-
スマホ用電動スタビライザーが凄い
動画撮影用のスタビライザーというとステディカムが有名です。 ヌルヌルとした独特の …
-
-
Eye-Fiが付録に付いた“カワイイ”をシェアする写真術 ” 買ってきたお
WiFi付きのSDカード、Eye-Fiが付録についたムック本が発売されました。 …
-
-
BenQがHDR対応4kディスプレイを発表
BenQがHDR対応の4kディスプレイ、 SW320を発表しました。AdobeR …
-
-
Instagramのフィルターみたいに見えるサングラスが発売
Instagramに代表される、スマホで撮られた写真はなんらかのフィルターを使っ …
-
-
スマホ・GoPro用のステディカムVoltが登場
今年1月にKickstarterで募集されていたスマホ・GoPro用のステディカ …
-
-
1つで5種類のマウントが使えるアダプターが発売
Kマウントのデジタル一眼レフにニコンFマウント、オリンパスOMマウント、コニカ、 …