2015年のワーストカメラは?
Photo Rumorsで2015年ワーストカメラの投票が行われています。
2015 worst camera of the year
ノミネートされたデジカメは
- ハッセルブラッド Lusso
- シグマ dp0 Quattro
- DxO One camera
- キヤノン XC10
- ライカ SL
の5機種です。
この5機種のうち、ハッセルのやつ以外はどうして選ばれたのかわかりませんでしたが、コメント欄を見ると”出来の悪いカメラ”ではなく”使わないカメラ”という意図のようです。
ライカSLに関しては大きくて、重くて、高額のこのカメラを選ぶ理由あるの?みたいなことも書いてあります。
ハッセルに関しても同じなんでしょう。ハッセルよりも元となったソニーのα7Rを選べばいいわけですから。そもそも発売されたのかどうか、よくわかりません。
2015年に発売されたデジカメのほとんどは日本のメーカーによるものだと思いますが、選択肢の5機種中2機種というのは優秀なのか、個性が薄いのか?dp0とXC10の2機種がエントリーしていることを考えると個性が薄いのかもしれません。
スポンサーリンク

関連記事
-
-
最大撮影倍率4.5倍のマクロニッコール風レンズが発売
ZY Optics(Mitakonのブランド名で日本でも明るいレンズが販売されて …
-
-
コダックが30年ぶりにSuper 8のカメラを開発
コダックがSuper 8のカメラをCESで発表しました。 試作品とのことですが、 …
-
-
石内都さんがハッセルブラッド賞を受賞
写真家の石内都さんがハッセルブラッド賞を受賞しました。 Miyako Ishiu …
-
-
ソニーが像面位相差AF対応スマホ向け撮像素子を発表
ソニーが像面位相差AF対応スマホ向け撮像素子「IMX230」を発表しました。 業 …
-
-
東工大らがまぶしくないLED照明機材を開発
東工大、小糸製作所などがまぶしくないLED照明を開発しました。 新たなLED照明 …
-
-
EOS 8000Dで撮影したPVのメイキングが動画撮影の参考になる
最近youtubeでCMのメイキングをよく見ています。 CMなどの撮影風景、どう …
-
-
アディダスがワールドカップに向けてボールにカメラを内蔵!
アディダスがブラジルワールドカップ公式球brazuca
-
-
VR180対応カメラの登場でVRコンテンツ作成が盛り上がるかも
最近のスマホはデュアルカメラが当たり前になっています。スマホのデュアルカメラは片 …
-
-
中国から世界初!無限遠から撮影倍率2倍まで可能なマクロレンズ
中国のVenus Opticsというメーカーが60mm f2.8のマクロレンズを …
-
-
ニコンの新しいサンヨンに採用された位相フレネルレンズとは
ニコンの新しい300mm f/4は重量を従来の1.3kgから約755gと、大幅に …