camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

AmazonがRAWにも対応した写真アップロード無制限のストレージサービスを開始

      2015/03/28

Amazon.comがプライム会員向けにクラウドストレージサービス、Amazon Cloud Driveの提供を発表しました。
既にクラウドストレージサービスとしてDropbox、Google Drive、MicrosoftのOneDriveなどが浸透しているので、Amazonは価格で対抗するようです。
写真データを保存できるサービスは1年に11.99ドル、1ヶ月で1ドル。写真は容量無制限で利用でき、写真以外のファイル、動画やドキュメントファイルは5GBまで利用可能です。
amazon

写真だけならFlickrも

クラウドストレージサービスとは違いますが、写真の保存先としてFlickrを利用している方は沢山います。
Flickrの場合、無料で1TBまで利用できるのが魅力です。
Flickrはストレージサービスとは違うので、ダウンロードが不便というデメリットがありますが、非公開設定も可能ですし、1TBもあればどんどんアップできます。

一部のRAWファイルも無制限

Amazon.comのクラウドストレージサービスではDNGや一部のRAWデータも写真ファイルと認識されるため、無制限にアップロードできるようです。
About RAW Photo Files
例えばニコンではNikon D1, Nikon D1X, Nikon D4, Nikon Coolpix A, Nikon E5700, Nikon AW1, Nikon D800, Nikon D50, Nikon D610のRAWファイルが写真として認識される、とありますが、これ意外の機種のRAWデータも写真と認識する可能性もあるようです。
JPGだけでなくRAWデータも保存できるとなると、写真愛好家には非常に魅力的なサービスになります。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - ニュース

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

コダックが30年ぶりにSuper 8のカメラを開発

コダックがSuper 8のカメラをCESで発表しました。 試作品とのことですが、 …

Samyangがフルサイズ用魚眼レンズ、 Samyang 12mm 1:2.8 ED AS NCS Fish-eyeを発表

Samyangが新しい魚眼レンズを発表しました。 フルサイズに対応したイメージサ …

Lensbabyがグルグルボケレンズを発売

Lensbabyが新しいレンズ、Twist 60を発表しました。 Twist 6 …

中国から世界初!無限遠から撮影倍率2倍まで可能なマクロレンズ

中国のVenus Opticsというメーカーが60mm f2.8のマクロレンズを …

ニコンの新しいサンヨンに採用された位相フレネルレンズとは

ニコンの新しい300mm f/4は重量を従来の1.3kgから約755gと、大幅に …

iOS11のHEIFはちゃんと普及すると思う

iOS11で標準の画像フォーマットがHEIFというものにかわりました。 JPEG …

ロモが新しいフィルムカメラ、LC-A 120を発表

フィルムカメラの新製品を次々と発表しているロモグラフィーですが、今度はブローニー …

ペンタックスがK-S1の新色、スイーツコレクションを発表

ペンタックスがK-S1の新色、スイーツコレクションを発表しました。 pentax …

no image
石内都さんがハッセルブラッド賞を受賞

写真家の石内都さんがハッセルブラッド賞を受賞しました。 Miyako Ishiu …

2015年のワーストカメラは?

Photo Rumorsで2015年ワーストカメラの投票が行われています。 20 …