KICKSTARTERでcマウントのドカメラが目標の倍以上の資金獲得
KICKSTARTERでデジタルカメラの資金提供を募集中です。
fps1000 – The low cost high frame rate camera
fps 1000というカメラの名前からわかるようにハイスピードカメラです。
目標金額は£20,000ですが、この記事を執筆時点で既に£50,000と目標の2.5倍!も集まっています。
スポンサーリンク
ボタンはなく、タッチパネルで操作するシンプルな外観です。
今回販売するカメラはsilver、gold、platinumの3種類です。
いずれもCマウントのカメラで、性能に違いがあります。
silverは最大解像度が640×480で840fps、goldは1280×1024で200fps(640×480では840fps)、platinumは最大2560×2048で75fps(1920×1080で200fps、640×480で1500fps!)となっています。
電源はUSBで外部から供給、microSDカードを使用、連続で50秒まで記録できるようです。
手軽に使えるハイスピードカメラに近いのはニコン1くらいですが、ハイスピードカメラとしての性能はなかなか上がっていません。
ニコン1ユーザーとしては頑張って欲しいのですが、こういったハイスピードカメラが増えるのはいいですね。
売り上げランキング: 67,304
スポンサーリンク
ツイート
関連記事
-
-
マイクロソフトのOneDriveが15GB追加、無料で30GBまで使えるキャンペーン中
マイクロソフトのOneDriveが15GB追加されるキャンペーンを実施中です。 …
-
-
新素材、結晶化ガラスを使ったフィルターをシグマが発表
シグマが結晶化ガラスを使用した保護フィルターを発表しました。 SIGMA WR …
-
-
ブラウザで簡単に使えるフィルムエミュレータが登場
ブラウザで動くフィルムエミュレータです。 Film Emulator このエミュ …
-
-
Xiaomiが4k対応で460ドルのドローンを発表
Xiaomiが低価格の4k対応ドローン、Mi Droneを発表しました。4k対応 …
-
-
写真の著作権は撮った人にありますが、それはサルにもあるのかどうか
GIGAZINEにこんな記事がありました。 Wikipediaが「写真の著作権は …
-
-
follow me toシリーズのパロディが面白い
Murad Osmannのfollow me toシリーズのパロディ版が台湾の掲 …
-
-
DxO OpticsProがDxO PhotoLabにリニューアル
DxO OpticsProがDxO PhotoLabと名前を変更してリリースされ …
-
-
ヤフオクで不正改造品が出回っている?最近の機種の外観の違いまとめ
D4をD4sと偽装してヤフオクなどで購入した人がいる、という注意喚起をニコンが行 …
-
-
パナソニックの1インチセンサースマホ、DMC-CM1の廉価版が登場する?
日刊工業新聞にこんな記事が掲載されています。 パナソニックは機器単体で無線通信機 …
-
-
Laowaの12mmはシフトコンバーターのオプション付き
Laowaが12mm F/2.8 ZERO-Dという新しいレンズを発売します。 …
- PREV
- HTCがアクションカメラを発表
- NEXT
- パナソニックのGM5はGM1より高感度がわずかに改善?
