camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

東工大らがまぶしくないLED照明機材を開発

   

東工大、小糸製作所などがまぶしくないLED照明を開発しました。
新たなLED照明の可能性を拓く ありふれた元素から、新しい蛍光体を開発。
Cl_MS(クルムス)蛍光体という結晶が新しい構造蛍光体を使うことで、まぶしくないLEDになったそうです。

LEDは撮影用の照明として動画を始め、スチル撮影でも使われています。
LEDはアイランプのような発熱がほとんど無いことから、熱に敏感な食品の撮影に向いているなど、物撮りには向いているのですが、まぶしいという欠点がありました。
LEDの光は直進性が高い性質があるため、顔を照らすと眼の奥に届くような眩しさです。
そのため長時間照らされていると少し辛い照明です。
(一部の車ではテールランプなどにLEDが使われていますが、あの眩しさが顔の近くにあったら、と想像するとわかるかもしれません)

今回、開発されたCl_MS(クルムス)蛍光体を使用し、小糸製作所が照明機材を試作し、既にNHKが撮影に使用しているそうですが、眩しさは気にならないそうです。

クリスマスなどのイルミネーションも豆電球からLEDに変わりましたが、LEDの光は柔らかさがない、と一部では不評ですが、今回開発された蛍光体が廉価なものであれば、照明だけでなくイルミネーションなども変化を期待したいです。

Manfrotto 定常光 LEDライト MIDI LEDライト ハイブリッドプラス 36 ML360HP-1
マンフロット (2012-05-31)
売り上げランキング: 100,900

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - ニュース

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

iPhoneに交換レンズを装着可能になるかもって話題があるけど、既に可能ですよ

次のiPhoneはコンバージョンレンズを装着できるのではないか?という話が少し盛 …

RX10、QX10、QX100が5月21日から値上げ

ソニーが5月21日から製品の一部の出荷価格を値上げすることを告知しました。 今回 …

GoProが簡単な編集ソフトをリリース

GoProが新しい管理・編集ソフト、GoPro App for Desktopを …

EOS M3はキヤノン製、EOS 5Dsはキヤノン設計をソニーが製造?

キヤノンが一気に新製品を発表しました。 デジタル一眼レフは5000万画素のEOS …

ペンタックスがK-S1の新色、スイーツコレクションを発表

ペンタックスがK-S1の新色、スイーツコレクションを発表しました。 pentax …

Samyangがフルサイズ用魚眼レンズ、 Samyang 12mm 1:2.8 ED AS NCS Fish-eyeを発表

Samyangが新しい魚眼レンズを発表しました。 フルサイズに対応したイメージサ …

2017ヨドバシカメラ夢のお年玉箱を予想

ヨドバシカメラが福袋(夢のお年玉箱)の予約を14日(水)からスマホ向けアプリで開 …

岩谷産業が蛍石の原料となるフッ化カルシウムの合成に成功。人口蛍石の低価格化に貢献する?

岩谷産業株式会社が蛍石の原料となるフッ化カルシウムの合成について発表しました。 …

トキナーの24-70mmの詳細が公開、発売ももうそろそろ?

トキナーがAT-X 24-70mm F2.8 PRO FXの仕様について一部公開 …

Seagateが世界最薄HDDとWiFi付きHDDを発表

Seagateが世界最薄となる外付けHDD、「seven」を発表しました。 名前 …