camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

パナソニックの1インチセンサースマホ、DMC-CM1の廉価版が登場する?

   

日刊工業新聞にこんな記事が掲載されています。

パナソニックは機器単体で無線通信機能を持つ、コンパクトデジタルカメラの量産機の開発に着手した。モバイルの通信機能と一眼カメラ並みの高画質撮影が特徴の数量限定機「DMC―CM1」の量産モデルとする。通信に必要なSIMカードが自由選択できる「SIMフリー」モデルになる。2016年にも、スマートフォンなどでSIMフリー端末が一般的な欧州から順次、市場投入する。
パナソニック、「DMC―CM1」の量産機開発に着手-SIMフリー、来年に欧州投入

日本では12万円とSIMフリースマホとしても、コンパクトデジカメとしても高額でありながら、限定の2000台は即完売という状況でした。
その廉価版が発売されるとなると、かなりの人気機種になるのでは?

スマホに負けずにデジカメはどのように共存できるのか、各メーカーは模索している状況ですが、ほとんどスマホというところまで踏み込んだCM1がコンパクトデジカメに与える影響は大きくなりそうです。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - ニュース

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

スマホの画質を劇的に変化させるかもしれないカメラアレイ、マイクロレンズアレイとは

AppleがイスラエルのLinX Computational Imagingとい …

ふるさと納税の返礼品にコシナ製レンズ

長野県中野市がふるさと納税の返礼品にコシナのレンズを採用しました。 ふるさと納税 …

2015年のワーストカメラは?

Photo Rumorsで2015年ワーストカメラの投票が行われています。 20 …

HOYAの開発したレンズでAF精度が向上する!

日経新聞にこんな記事がありました。 HOYAはズーム撮影などの際のピント合わせが …

no image
follow me toシリーズのパロディが面白い

Murad Osmannのfollow me toシリーズのパロディ版が台湾の掲 …

サルが撮った写真に著作権を認めない

US Copyright Officeが改訂した“Compendium of U …

GoProもコンデジと同様に無くなる運命なのか?

GoProがドローン市場からの撤退、ドローン部門の閉鎖を決定したそうです。 さら …

Yongnuo、キヤノン用に続き、ニコン用パクリレンズを開発中

imaging-resourceによると、Yongnuoはニコン用の35mm f …

no image
石内都さんがハッセルブラッド賞を受賞

写真家の石内都さんがハッセルブラッド賞を受賞しました。 Miyako Ishiu …

自分撮りを強化したGF7を発表。GM1、GM5との違いは?

パナソニックが新しいマイクロフォーサーズのボディ、LUMIX GF7を発表しまし …