camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

パナソニックの1インチセンサースマホ、DMC-CM1の廉価版が登場する?

   

日刊工業新聞にこんな記事が掲載されています。

パナソニックは機器単体で無線通信機能を持つ、コンパクトデジタルカメラの量産機の開発に着手した。モバイルの通信機能と一眼カメラ並みの高画質撮影が特徴の数量限定機「DMC―CM1」の量産モデルとする。通信に必要なSIMカードが自由選択できる「SIMフリー」モデルになる。2016年にも、スマートフォンなどでSIMフリー端末が一般的な欧州から順次、市場投入する。
パナソニック、「DMC―CM1」の量産機開発に着手-SIMフリー、来年に欧州投入

日本では12万円とSIMフリースマホとしても、コンパクトデジカメとしても高額でありながら、限定の2000台は即完売という状況でした。
その廉価版が発売されるとなると、かなりの人気機種になるのでは?

スマホに負けずにデジカメはどのように共存できるのか、各メーカーは模索している状況ですが、ほとんどスマホというところまで踏み込んだCM1がコンパクトデジカメに与える影響は大きくなりそうです。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - ニュース

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

MITが映り込みを取り除くアルゴリズムを開発。映り込みを防ぐ方法とは

MITの研究員が映り込みを取り除く新しいアルゴリズムを開発したそうです。 Rem …

Xiaomiが4k対応で460ドルのドローンを発表

Xiaomiが低価格の4k対応ドローン、Mi Droneを発表しました。4k対応 …

EyefiがRAW対応Mobi Proを発表

Eyefiの新製品、Mobi Proが海外で発表されました。 従来からあるEye …

世界初のインスタントフィルム二眼レフが間もなく発売開始

フジのインスタントフィルム、チェキを使った二眼レフ、InstantFlex TL …

ロモが新しいフィルムカメラ、LC-A 120を発表

フィルムカメラの新製品を次々と発表しているロモグラフィーですが、今度はブローニー …

ニコンがワイヤレスマイクME-W1を海外で発表

ニコンがD7200などと併せワイヤレスマイク、 ME-W1を発表しました。 ただ …

最大撮影倍率4.5倍のマクロニッコール風レンズが発売

ZY Optics(Mitakonのブランド名で日本でも明るいレンズが販売されて …

AmazonがRAWにも対応した写真アップロード無制限のストレージサービスを開始

Amazon.comがプライム会員向けにクラウドストレージサービス、Amazon …

2015年のワーストカメラは?

Photo Rumorsで2015年ワーストカメラの投票が行われています。 20 …

打倒Photoshop!Affinity Photoベータ版がリリース

Affinity PhotoがMac用のβ版アプリをリリースしました。 イギリス …