パナソニックのGM5はGM1より高感度がわずかに改善?
IMAGING RESOURCEにパナソニックのGM5とGM1のノイズの違いがアップされています。
Panasonic GM5 First Shots: The ‘refined’ GM1 adds features, but is its image quality still as impressive?
記事ではISO3200で撮影したものをGM1、RX100III、サムスンのNX miniの3つの機種と比較しています。
ノイズにはあまり違いが見られませんが、GM5の方がコントラストがはっきりしているように見えます。
後処理でコントラストを上げるとノイズが目立つので、ノイズは据え置きでコントラストが上がっているのは高感度で改善されたと言えそうです。
スポンサーリンク
GM5とGM1はどちらも1600万画素のセンサーで、基本的に同じものと考えられます。
(動画撮影では1080pで60pの撮影が可能になりましたが、GM1もセンサーの出力は秒間60コマでファームアップで60pの撮影が可能になるかもしれませんが後継機のGM5が発売されるので望み薄かも)
GM5の感度別の撮影サンプルはこちらにあります。
Panasonic GM5 Review
売り上げランキング: 26,862
スポンサーリンク
ツイート
関連記事
-
-
撮影後にピントの位置を変えちゃうLytroが本格的なカメラを開発
写真は撮影時にピントの位置を決めるものですが、最近では撮影したデータを元にピント …
-
-
K-S1高感度のノイズがペンタックスで一番少ない
田中希美男さんのブログ、Photo of the DayにK-S1の高感度ノイズ …
-
-
カメラ専門学校で最初に揃えるカメラは?
写真の専門学校ではどんな4月から入学する専門学校生にどんなカメラを推奨しているの …
-
-
古いカメラに最新のミラーレスデジカメを組み込んだ結果、
オックスフォード大学で物理学を学ぶ18歳の学生が、コニカAutoS3という古いカ …
-
-
DJIが手持ちでヌルヌル動画を撮影できるカメラを発売
DJIが手持ち撮影用のジンバル付きカメラ、Osmoを発表しました。 DJIは撮影 …
-
-
自転車・釣具業界からアクションカムに殴りこみ
自転車や釣具で有名なシマノがアクションカムを発表しました。 SPORT CAME …
-
-
大きく変更されたEOS M3はkissシリーズに近づいた
先日発売になったEOS M3の出だしは好調で、在庫切れのお店もあるようです。 こ …
-
-
1つで5種類のマウントが使えるアダプターが発売
Kマウントのデジタル一眼レフにニコンFマウント、オリンパスOMマウント、コニカ、 …
-
-
GPS付きデジカメを中国で使うのは危険?
以前はロシアのウラジオストクで写真を撮っていると拘束された、なんて話も聞きました …
-
-
全天球カメラまとめ
改めて全天球カメラが注目を集めています。注目の要因の一つはVRが注目されヘッドマ …
