camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

Bluetoothを追加したX1T後継を発表

   

GodoxがBluetoothを採用したトリガー、X2Tを発表しました。
X1Tからの主な変更点はBluetoothを使ったアプリとの連携、ディスプレイの大型化、グループボタンの新設です。

http://www.godox.com/EN/Products_Remote_Control_X2_TTL_Wireless_Flash_Trigger.html


X2TとBluetoothの接続はスマホやタブレットで、フラッシュやレシーバーとは従来どおり2.4Gでの連携になります。
クリップオンストロボの出力を変えたりするのはボタンをカチカチ何度も押したり面倒なのでアプリとの連携は快適になりそうです。
ただ、三脚を使わない時はもう一つ手が欲しくなりそうです。手持ちの場合はブラケットやケージでスマホをするといいかもしれません。あとはライトスタンドにフレキシブルアームを付けるか。

Manfrotto アクセサリー ヘビーデューティフレックスアーム 237HD

Manfrotto アクセサリー ヘビーデューティフレックスアーム 237HDposted with amazlet at 19.05.22マンフロット
売り上げランキング: 382,604
Amazon.co.jpで詳細を見る

ケージは持っていないのでよくわかりませんが、ファインダーが覗きにくそうなのでブラケットの方が使いやすいでしょうか(ミラーレスならファインダー覗かなくてもという気もしますが)。

【技適マーク付き】Godox X1T-S 2.4G TTL ワイヤレスフラッシュトリガー 遠隔制御 高速同期 HSS 1 / 8000s Xシステム 送信機 ソニーデジタル一眼レフカメラ対応

【技適マーク付き】Godox X1T-S 2.4G TTL ワイヤレスフラッシュトリガー 遠隔制御 高速同期 HSS 1 / 8000s Xシステム 送信機 ソニーデジタル一眼レフカメラ対応posted with amazlet at 19.05.22Godox
売り上げランキング: 30,853
Amazon.co.jpで詳細を見る

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - アクセサリー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

中判デジタルでもモノブロックでハイスピードシンクロ

ペンタックスのP-TTLに対応したバッテリー式のモノブロックストロボ用のリモート …

使っているライトスタンドと次に欲しいライトスタンド

メモ代わりに。 今欲しいライトスタンドがマンフロットのナノスタンドです。 マンフ …

SW320
BenQがHDR対応4kディスプレイを発表

BenQがHDR対応の4kディスプレイ、 SW320を発表しました。AdobeR …

キヤノンがEOS M用ティルト・シフトマウントアダプターを発売?

キヤノンがEFレンズをティルト・シフトレンズとしてEOS Mで使うマウントアダプ …

KIPONがEFレンズのAFも絞りも操作可能なマウントアダプターを発売

KiponがEFレンズをマイクロフォーサーズのボディで使うためのマウントアダプタ …

可変NDフィルターの値段の違い、オススメは?

可変NDフィルターフィルターとは? 可変NDフィルターとはNDフィルター(減光フ …

キヤノンから純正マグニファイヤーが発売

キヤノンからマグニファイヤーMG-EbとMG-Efが発売。でもマグニファイヤーっ …

プロカメラマンは普通の人の5倍以上視線を動かしていた

キヤノンUSAがyoutubeにアップした動画、The Obsession Ex …

no image
ミラーレスのオーバーヒートを防ぐには

真夏にミラーレスで撮影しているとオーバーヒートの警告が出たり、一眼レフでも動画撮 …

クリップオンストロボに最適な小型ライトスタンドまとめ

ニッシンがセンターポールにカーボンファイバーを使用したライトスタンドを発表しまし …