HTCがアクションカメラを発表
以前から噂がありましたが、スマホで有名な台湾のメーカーHTCがアクションカメラ、REを発表しました。
HTC’s RE camera is a GoPro for NoPros
スペックは1600万画素の1/2.3型センサーに画角が146度、f2.8のレンズの組み合わせで、動画は1080pの30pと720pのスローモーションです。
スポンサーリンク
特徴的なのは潜望鏡のようなデザイン。
ボタンはたったの2つだけ。グリップセンサーにより電源のオンオフを行い、背面のボタンを押すと静止画を撮影、2秒の長押しで動画を撮影。
レンズ側のボタンを押すと720pの120fpsのスローモーション動画の撮影になるそうです。
アクションカメラらしからぬ、握りやすいデザインなので、サーフボードやスノボに取り付けて使うというよりも、手で持って撮ることを想定しているようです。
HTCですので、AndroidとiOS用アプリが用意されていて、スマホからの制御も可能になっています。
こんな見た目ですが、三脚穴はついていてタイムプラス動画の撮影も可能です。
恐らくタイムプラス動画の撮影などはスマホから操作するものと思われます。
アメリカでは今月末までには発売され、お値段は199.99ドルとなっています。
スポンサーリンク

関連記事
-
-
Phase Oneが”フルサイズ”の中判デジタルカメラを発表
Phase Oneがフルサイズの中判デジタルカメラ、XF 100MPを発表しまし …
-
-
Chromeのタブに写真を表示するFlickrのアプリが登場
FlickrがChrome用のアプリをリリースしました。 Flickr Tab …
-
-
ニコン1でホットシューアダプターをDIYする強者が現れる
ニコン1には一般的なストロボ用のシューがありません。そのかわりにVシリーズにはマ …
-
-
ドローンで撮影した映像を公開する場合の注意点とは?
小型無人機、ドローンを使って撮影した映像をインターネット上に公開した際に問題とな …
-
-
Lightroom6は64bit専用になることが明らかに
Adobeが次期Lightroom、6は64ビット専用になることを明らかにしまし …
-
-
写真の著作権は撮った人にありますが、それはサルにもあるのかどうか
GIGAZINEにこんな記事がありました。 Wikipediaが「写真の著作権は …
-
-
石内都さんがハッセルブラッド賞を受賞
写真家の石内都さんがハッセルブラッド賞を受賞しました。 Miyako Ishiu …
-
-
ニコンがワイヤレスマイクME-W1を海外で発表
ニコンがD7200などと併せワイヤレスマイク、 ME-W1を発表しました。 ただ …
-
-
ソニーが像面位相差AF対応スマホ向け撮像素子を発表
ソニーが像面位相差AF対応スマホ向け撮像素子「IMX230」を発表しました。 業 …
-
-
2017ヨドバシカメラ夢のお年玉箱を予想
ヨドバシカメラが福袋(夢のお年玉箱)の予約を14日(水)からスマホ向けアプリで開 …