広角で撮った顔の歪みを解消するアルゴリズム
超広角レンズで寄って撮影した顔の歪みを望遠レンズで撮影した歪みのない状態へ変形するアルゴリズムを開発したそうです。
最近、Instagramを見ているとGoProで撮影した写真を沢山見かけます。関連するタグも色々あって、眺めるだけでも中々面白いのです。見ているとGoProはソーシャル向けカメラだということがよくわかります。
GoPro以外にもスマホのカメラに取り付ける魚眼コンバージョンレンズのようなものを使っている方も沢山います。
GoProは対角魚眼のような超広角で使いこなしはなかなか難しいと思うのですが、皆さん結構上手く撮っていてそんなに歪みは気にならないのですが、それでもやっぱり歪みが気になるものもちらほらあります。こういった技術がカメラ側ないしスマホ側に搭載されれば、GoProのような超広角がさらに受け入れられるかもしれません。さらにはミラーレス用の小型魚眼レンズなんかも登場するかもしれません。
売り上げランキング: 2,940
スポンサーリンク

関連記事
-
-
AmazonがRAWにも対応した写真アップロード無制限のストレージサービスを開始
Amazon.comがプライム会員向けにクラウドストレージサービス、Amazon …
-
-
1億画素の全天球カメラがCESで
Pananoが1月に開催されるCESでボール型の全天球カメラを発表するとアナウン …
-
-
2017ヨドバシカメラ夢のお年玉箱を予想
ヨドバシカメラが福袋(夢のお年玉箱)の予約を14日(水)からスマホ向けアプリで開 …
-
-
2015年のワーストカメラは?
Photo Rumorsで2015年ワーストカメラの投票が行われています。 20 …
-
-
RX10、QX10、QX100が5月21日から値上げ
ソニーが5月21日から製品の一部の出荷価格を値上げすることを告知しました。 今回 …
-
-
follow me toシリーズのパロディが面白い
Murad Osmannのfollow me toシリーズのパロディ版が台湾の掲 …
-
-
Flickrが新しい有料アカウント、新PROアカウントを開始
Flickrが新しいPROアカウントを開始しました。 Hey there, Fl …
-
-
新しいInsta360 ONE Xは空を飛ぶ
Insta360が新しい全天空カメラ、Insta360 ONE Xを発表しました …
-
-
ブラウザで簡単に使えるフィルムエミュレータが登場
ブラウザで動くフィルムエミュレータです。 Film Emulator このエミュ …
-
-
ニコンがワイヤレスマイクME-W1を海外で発表
ニコンがD7200などと併せワイヤレスマイク、 ME-W1を発表しました。 ただ …