camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

広角で撮った顔の歪みを解消するアルゴリズム

   

超広角レンズで寄って撮影した顔の歪みを望遠レンズで撮影した歪みのない状態へ変形するアルゴリズムを開発したそうです。
最近、Instagramを見ているとGoProで撮影した写真を沢山見かけます。関連するタグも色々あって、眺めるだけでも中々面白いのです。見ているとGoProはソーシャル向けカメラだということがよくわかります。
GoPro以外にもスマホのカメラに取り付ける魚眼コンバージョンレンズのようなものを使っている方も沢山います。

GoProは対角魚眼のような超広角で使いこなしはなかなか難しいと思うのですが、皆さん結構上手く撮っていてそんなに歪みは気にならないのですが、それでもやっぱり歪みが気になるものもちらほらあります。こういった技術がカメラ側ないしスマホ側に搭載されれば、GoProのような超広角がさらに受け入れられるかもしれません。さらにはミラーレス用の小型魚眼レンズなんかも登場するかもしれません。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - ニュース

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

スマホにかざすと動き出す不思議なプリント

kickstarterでLifePrintとい企画が出資を募っています。 これが …

AmazonがRAWにも対応した写真アップロード無制限のストレージサービスを開始

Amazon.comがプライム会員向けにクラウドストレージサービス、Amazon …

no image
ヨドバシカメラの福袋を予想!

12月18日、ヨドバシカメラの福袋の予約が始まりましたが、瞬殺だったようです。 …

no image
アディダスがワールドカップに向けてボールにカメラを内蔵!

アディダスがブラジルワールドカップ公式球brazuca

AIを利用したPixelmator Proが安くてよさそう

PixelmatorというmacOS用のレタッチソフトがProバージョンをリリー …

no image
マウントアダプター形式の電子式可変NDフィルター開発中

アムステルダムで開催されたIBM2015で電子式可変NDフィルターが展示されてい …

no image
Chromeのタブに写真を表示するFlickrのアプリが登場

FlickrがChrome用のアプリをリリースしました。 Flickr Tab …

Samyangがフルサイズ用魚眼レンズ、 Samyang 12mm 1:2.8 ED AS NCS Fish-eyeを発表

Samyangが新しい魚眼レンズを発表しました。 フルサイズに対応したイメージサ …

no image
京セラCONTAXアフターサービスが終了!次にCONTAXを名乗るのは?

先ほど京セラ株式会社より2015年4月末日をもってCONTAX製品のカメラ及びレ …

no image
Flickrが新しい有料アカウント、新PROアカウントを開始

Flickrが新しいPROアカウントを開始しました。 Hey there, Fl …