期待できそうな超広角レンズIRIX 15mmのサンプルがFlickrにアップ
IRIXというメーカーが新しいレンズを準備中です。
15mm f/2.4というスペックのレンズです。マウントはニコンFマウントとキヤノンEFマウント、ペンタックスKマウント。ソニー用も計画があるようですが、それがEマウントなのかAマウントなのかはよくわかりません。
その15mmで撮影したサンプルがFlickrにアップされています。
Irix 15mm f/2.4 Sample Images
13枚ほどですが、キヤノンで撮影されたものニコンで撮影されたもの、どちらもあります。コメントにはRAW現像したものではあるけれど、歪曲収差や周辺減光の補正は行っていないとこのこと。
歪曲収差はかなり少なく、また逆光でもしっかりと写っています。これを見る限りではかなり期待できそうなレンズです。
レンズは15mmという超広角ですが、フードは脱着可能で95mm径のフィルターを装着できるそうなので、超広角では難しかったPLフィルターやNDフィルターの使用も可能になりそうです。アルミ外装で防塵防滴使用のBlackstoneとプラスチック外装の軽量版であるFireflyの二種類が発売されるようです。
Blackstoneの方はキヤノン向けが685g、Fireflyはキヤノン向けが608gとのこと。
レンズの外装写真を見る限りでは電子接点付きなので、サムヤンなどと比べると使いやすいレンズになると思います。
IRIXではさらに11mm f/4というレンズを計画中ということで、このレンズがフルサイズ向けであれば一気に注目を集めそうです。
スポンサーリンク

関連記事
-
-
意外と人気がある?45mmのレンズまとめ
タムロンが新しいSPシリーズとなる35mmと45mmの単焦点レンズを発表しました …
-
-
自分撮りを強化したGF7を発表。GM1、GM5との違いは?
パナソニックが新しいマイクロフォーサーズのボディ、LUMIX GF7を発表しまし …
-
-
yongnuoの50mm F1.4が凄そう
yongnuoが50mm f/1.4というレンズを発表しました。 YONGNUO …
-
-
ポートレートズームの系譜、中望遠2倍ズームレンズ
またシグマが意欲的なズームレンズを発表しました。F1.8通しのズームレンズ、50 …
-
-
広角で撮った顔の歪みを解消するアルゴリズム
超広角レンズで寄って撮影した顔の歪みを望遠レンズで撮影した歪みのない状態へ変形す …
-
-
ニコンがワイヤレスマイクME-W1を海外で発表
ニコンがD7200などと併せワイヤレスマイク、 ME-W1を発表しました。 ただ …
-
-
最大撮影倍率4.5倍のマクロニッコール風レンズが発売
ZY Optics(Mitakonのブランド名で日本でも明るいレンズが販売されて …
-
-
アディダスがワールドカップに向けてボールにカメラを内蔵!
アディダスがブラジルワールドカップ公式球brazuca
-
-
Laowaの12mmはシフトコンバーターのオプション付き
Laowaが12mm F/2.8 ZERO-Dという新しいレンズを発売します。 …
-
-
ニコン1でホットシューアダプターをDIYする強者が現れる
ニコン1には一般的なストロボ用のシューがありません。そのかわりにVシリーズにはマ …