マウントアダプター形式の電子式可変NDフィルター開発中
アムステルダムで開催されたIBM2015で電子式可変NDフィルターが展示されていたようです。
電子式可変NDフィルターはソニーのPXW-FS5に業界初として搭載されていますが、外付け(後付)方式は世界初になるかもしれません。
出品された試作品はボディにソニーEマウント、レンズはキヤノンのEFという組み合わせのマウントアダプター内部に電子式可変NDフィルターを組み込むというものです。
映像では、コントロール部分が大きな箱状になっていますが、実際の製品化に際しては一般的なマウントアダプターのような形状に収める予定のようです。
恐らく動画向けの製品になると思いますが、ゆくゆくはスチルカメラにも電子式NDにフィルターが内蔵されるようになるのかもしれませんね。
売り上げランキング: 70,894
スポンサーリンク
ツイート
関連記事
-
-
期待できそうな超広角レンズIRIX 15mmのサンプルがFlickrにアップ
IRIXというメーカーが新しいレンズを準備中です。 15mm f/2.4というス …
-
-
ロモが新しいフィルムカメラ、LC-A 120を発表
フィルムカメラの新製品を次々と発表しているロモグラフィーですが、今度はブローニー …
-
-
ニコンがワイヤレスマイクME-W1を海外で発表
ニコンがD7200などと併せワイヤレスマイク、 ME-W1を発表しました。 ただ …
-
-
GoProもコンデジと同様に無くなる運命なのか?
GoProがドローン市場からの撤退、ドローン部門の閉鎖を決定したそうです。 さら …
-
-
伝説の写真集、ブレッソンの「決定的瞬間」が再び販売
今年の2月に販売されたアンリ・カルティエ=ブレッソンの「決定的瞬間」、The D …
-
-
AmazonがRAWにも対応した写真アップロード無制限のストレージサービスを開始
Amazon.comがプライム会員向けにクラウドストレージサービス、Amazon …
-
-
GoProが簡単な編集ソフトをリリース
GoProが新しい管理・編集ソフト、GoPro App for Desktopを …
-
-
祈りが通じて生まれたPENTAXのフルサイズ
ついにペンタックスユーザーの祈りが届き、ペンタックスからフルサイズが発売されます …
-
-
AIを利用したPixelmator Proが安くてよさそう
PixelmatorというmacOS用のレタッチソフトがProバージョンをリリー …
-
-
Lensbabyがグルグルボケレンズを発売
Lensbabyが新しいレンズ、Twist 60を発表しました。 Twist 6 …
- PREV
- 意外と人気がある?45mmのレンズまとめ
- NEXT
- GPS付きデジカメを中国で使うのは危険?
