camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

ライカ社主の夢はスマートフォン?

   

ライカの社主、Kaufmann氏がCNBCのインタビューでライカでスマートフォンを作る夢について語っています。

HuaweiのP9からライカの名前が使われていますが、夢はそういったものではないようです。
インタビューでは “Every smartphone is wrong for photography at the moment,” と語っています。
スマートフォンがレンジファインダー、ミラーレスや一眼レフと較べて写真に向いていないことは確かですが、適していないとか不十分だとかではなく、wrongとはっきり正しくないと言っています。

”Are two camera systems enough for a smartphone? ”
とも述べていて、 暗にHuawei P9、P10では不十分であることを指しているようですが、具体的にどういったスマートフォンを夢見ているのかは語られていません。
カメラが2つで不十分なら、さらに多くの複眼カメラを検討している可能性もありますが、そういったものではないような気がしますが。
さて、どんなスマートフォンを夢見ているのでしょうか?

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - スマホ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

後からピントを変えられるカメラがスマホにも?

ライトフィールドカメラと呼ばれるデジカメがあります。 どんなカメラかというと、撮 …

LGがキャリブレーション済み液晶ディスプレイを仕様したスマホを発表

LGが同社のフラッグシップモデルとなるスマホ、G4を発表しました。 このスマホ、 …

no image
画像処理アプリ、SnapseedがDNGファイルに対応

Googleの画像処理アプリ、SnapseedがDNGファイルのRAW現像へ対応 …

カメラが2つ付いて被写界深度を変更できるスマホ、honor6 Plusが発表

ファーウェイが800万画素のカメラが2つ付いたスマホを発表しました。 ”hono …

コダックがスマホでEktarを復活

コダックがEktraの名を冠するスマホを発表しました。 Kodak Ektra …

no image
iOS用無料アプリ、SnapseedがRAWに対応

iOS用アプリ、SnapseedがRAW現像に対応しました。Android版はす …

no image
Googleが紙のプリントを簡単にスキャンするアプリをリリース

Googleが紙のプリントをスキャン(撮影)するアプリを公開しました。 Andr …

Darkroomという名前のアプリが登場

Darkroomという名前のいiOS用アプリが登場しました。ダークルームは暗室と …

Android版Light room登場*ただしハードに制限あり

Android向けAdobe Lightroom mobileがリリースしました …

NexusでRAWが記録できるアプリがリリース

Android用カメラアプリ、Camera FV-5がRAWに対応しました。 G …