Googleが紙のプリントを簡単にスキャンするアプリをリリース
Googleが紙のプリントをスキャン(撮影)するアプリを公開しました。
Android版:フォトスキャン
iOS版:PhotoScan
最近は同時プリントなど、紙のプリントを出す方はかなり減っていると思いますが、チェキは相変わらず好調なようなので、チェキ向けのアプリといえるかもしれません。
アプリは四角く角度を調整し、トリミングを行い、写真表面のテカリを自動で取り除いてくれるそうです。
また取り込んだ写真はGoogleフォトにアップロードされます。Googleフォトは1600万画素以下になりますが、容量に制限がありません。
データ化したから古い紙のプリントを捨ててしまう、というのはなかなか難しいかもしれませんが、万が一の事を考えると思い入れのある写真をデータ化してクラウドに保存するのはとても大切なことだと思います。
売り上げランキング: 3,845
スポンサーリンク

関連記事
-
-
GALAXY S6はソニー製センサーとサムスン製センサーが混ざっている?
ウォール・ストリート・ジャーナルによると2014年のイメージセンサーのシェアはソ …
-
-
Darkroomという名前のアプリが登場
Darkroomという名前のいiOS用アプリが登場しました。ダークルームは暗室と …
-
-
NexusでRAWが記録できるアプリがリリース
Android用カメラアプリ、Camera FV-5がRAWに対応しました。 G …
-
-
HTCの新機種U11がGoogle Pixelを抜いてDxOで首位に
HTCの新機種、U11がDxOMarkでスマホで首位となる90ポイントを獲得しま …
-
-
Android版Light room登場*ただしハードに制限あり
Android向けAdobe Lightroom mobileがリリースしました …
-
-
ノキアが5眼カメラ搭載スマホを開発中?
Nokiaの複眼カメラ搭載スマホの画像がリークされました。 Leaked ima …
-
-
コダックがスマホでEktarを復活
コダックがEktraの名を冠するスマホを発表しました。 Kodak Ektra …
-
-
Godoxがスマホでフラッシュを使えるアクセサリーを開発中
Godoxがスマートフォンでもストロボを使えるようにするA1というものを開発中で …
-
-
LGがキャリブレーション済み液晶ディスプレイを仕様したスマホを発表
LGが同社のフラッグシップモデルとなるスマホ、G4を発表しました。 このスマホ、 …
-
-
iPhoneで簡単にパースをつけた文字を入れるアプリ
キヤノンマーケティングジャパンがパースがついた文字を入れることの出来るアプリ、P …
- PREV
- Lightroom用物理コンソールが発売
- NEXT
- 単3電池6本で使えるモノブロックタイプのストロボ