NEXのファームアップで起動しなくなる不具合?
3月19日にNEX-5やNEX-6用の新しいファームウエアが公開されました。
ソニー、「α7R」「α7」「NEX-6」「NEX-5T」「NEX-5R」を更新
ファームアップを行うことで、レンズが5つファストハイブリッドAFに対応するようになります。
しかし、ツイッターでファームアップ後に起動しなくなったという報告が。
【悲報】NEX-6のファームアップに失敗して起動しなくなった
— こんそめ (@consomme72) 2014, 3月 19
NEX-6のファームをアップデートしたらうんともすんとも動かなくなった!何これ?
— 三澤 常美 (@gasteria) 2014, 3月 19
2chのNEX-5スレでこんなやりとりが。
Sony α NEX-5 Series Part21
861 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2014/03/19(水) 18:30:10.56 ID:wz08q5t00
アップデートしたら電源が入ったまま動かなくなった
865 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2014/03/19(水) 21:52:00.55 ID:3R7Ro6yJ0
>>861
それ、完了してないだろw
ちゃんと手順通りにやれよ。
870 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2014/03/19(水) 22:28:19.31 ID:wz08q5t00
>>865
完了した旨の表示は出たんだけどなぁ。もうPCと接続すら不可能。修理行き(´・ω・`)
872 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2014/03/19(水) 23:07:17.53 ID:9yjEAg2j0
>>870
大丈夫。そうになることがあるらしい。オレもなった。
電源入れてちょっと置いておいてみ~。
875 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2014/03/20(木) 00:01:58.58 ID:wz08q5t00
>>872
5分くらい放置したら動き出したwありがとう!
ということで、動かなくなっても電源を入れたままで放置しておくと使えるようになるみたいです。
NEX-5Rのアップデート完了。アップデートの度に10分以上更新時間がかかる…。新ファームを試してみたところ、新たにファストハイブリッドAFに対応したレンズで、少し迷いがなくなった感じ。それにしても、α7の後だと、シャッターレスポンスが速い。
— zapa (@zapa) 2014, 3月 19
ソニーはデジカメに限らず、ファームアップに時間がかかるものが多いようなので、動かなくなったらとりあえず放置して様子を見るのがいいようです。
スポンサーリンク

関連記事
-
-
大きく変更されたEOS M3はkissシリーズに近づいた
先日発売になったEOS M3の出だしは好調で、在庫切れのお店もあるようです。 こ …
-
-
ソニーの自分撮り用デジカメDSC-KW1のデザインに関するページを公開
ソニーがDSC-KW1のデザインに関するサイトを公開しました。 自分撮りで輝く、 …
-
-
K-S1高感度のノイズがペンタックスで一番少ない
田中希美男さんのブログ、Photo of the DayにK-S1の高感度ノイズ …
-
-
CP+のツイートまとめ
シグマ関連 SIGMA dp2 Quattro。私が持つとこんなサイズ!グリップ …
-
-
α7Sより暗所に強い?低画素カメラが発売
auroraという名前の超低照度向けのカメラが発表されました。販売しているのはS …
-
-
Planet Earthの過去と現在の機材
BBCのPlanet Earthという番組制作で機材の発展でどのように映像が変化 …
-
-
1インチ高倍率ズーム機の特長と長所・短所
1インチの撮像ししに高倍率ズームレンズを組み合わせたデジカメ、三種類の特長などを …
-
-
Xiaoyiがミラーレスとレンズ2種を発売
ついにXiaoyiがレンズ交換式デジカメを発表しました。 M1という名前のミラー …
-
-
DJIが手持ちでヌルヌル動画を撮影できるカメラを発売
DJIが手持ち撮影用のジンバル付きカメラ、Osmoを発表しました。 DJIは撮影 …
-
-
ISO409600で撮影されたα7sの動画が公開
先日発表されたα7sの動画をソニーがyoutubeにアップしました。 α7sはフ …