camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

GoProが全天球カメラに参戦。ただし一般販売はない?

   

GoProは360度の録画が可能な新しい全天球アクションカム、FUSIONを発表しました。
5.2kの全天球画像からVR動画だけでなく、フルHDの切り出しが可能とのこと。

またFUSIONはGoPro用のアクセサリーが共用できるサイズになっているようです。ただ、2017年末までに商業利用向けの限定販売にとどまり、一般販売はないようです。動画を見る限りでは画質がかなりよいので気になる方は多いと思うのですが。
激安のアクションカムに押されGoProの売れ行きが芳しくなく、いまいち元気がありませんがVR動画でも最初からこれだけの画質を出せるのはさすがです。

他に全天球動画が撮影出来るものには、この分野の元祖となるリコーのTHETAがありますが、こちらも4k対応バージョンの開発を発表しました。THETAの動画は画質がイマイチなのでどこまで改善されるかが注目です。

アクションカムではニコンのKeymission 360があります。

意外と画質はいいのですが、GoProのものと比べると見劣りしてしまいます。すぐにはアップデートはないと思いますが、こちらも画質向上に期待したいところです。

Nikon 防水アクションカメラ KeyMission 360 BK ブラック
ニコン (2016-10-28)
売り上げランキング: 42,112

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - カメラ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ロモグラフィーがРУСАЛ (PYCCAP)をまさかの復刻

ロモLC-Aやホルガから離れ、色々なものに手を出しているロモグラフィーですが、今 …

一眼レフでは味わえない超高倍率ズームの世界

スマホの影響でコンパクトデジカメが売れなくなったと言われて久しいですが、超高倍率 …

α7Sより暗所に強い?低画素カメラが発売

auroraという名前の超低照度向けのカメラが発表されました。販売しているのはS …

1インチ高倍率ズーム機の特長と長所・短所

1インチの撮像ししに高倍率ズームレンズを組み合わせたデジカメ、三種類の特長などを …

no image
GPS付きデジカメを中国で使うのは危険?

以前はロシアのウラジオストクで写真を撮っていると拘束された、なんて話も聞きました …

ついに中版デジカメもミラーレスにPhase Oneが世界最軽量中版デジカメを発表

Phase Oneが中版デジカメの最新作、iXU 150を発表しました。 IXU …

ソニーの自分撮り用デジカメDSC-KW1のデザインに関するページを公開

ソニーがDSC-KW1のデザインに関するサイトを公開しました。 自分撮りで輝く、 …

ついに、今週CP+が開催!

CP+というカメラの見本市みたいなのが開催されます。 カメラの見本市ではドイツで …

撮影後にピントの位置を変えちゃうLytroが本格的なカメラを開発

写真は撮影時にピントの位置を決めるものですが、最近では撮影したデータを元にピント …

no image
NEXのファームアップで起動しなくなる不具合?

3月19日にNEX-5やNEX-6用の新しいファームウエアが公開されました。 ソ …