高級フィルター戦争勃発?
ヨドバシカメラやビックカメラで初めてデジイチを買うと一緒に購入を勧められるのが保護フィルターです。
名前の通り、レンズを保護する目的でレンズの先端にねじ込んで使います。
以前の保護フィルターというと、2種類しかありませんでした。
普通の保護フィルターと超広角用の薄型タイプの2つ。
しかし、最近はここに高級タイプの保護フィルターが加わりました。
今度ハクバが新たに発売するフィルターはレンズに使われるグレードのコーニング社製のガラスを使用したフィルター、「ULTIMA」です。
ちなみに読み方はウルティマじゃなくて、アルティマだそうです。
ハクバと共にフィルターではメジャーなマルミは既にEXUSシリーズを販売しています。
このEXUSシリーズのフィルターは少々お高いのですが、非常に評判がよいそうです。
コーティングによりゴミが付きにくく、撥水性があり汚れが落ちやすく、さらにフィルター自体の平面性が良く、反射率も低いという、いたれりつくせりのフィルターがEXUSです。
売り上げランキング: 15,060
保護フィルターの高級化、高機能化の先陣を切ったのがケンコーのZetaです。
Zetaも反射率が低く、汚れが落ちやすいと評判です。
ハクバのULTIMAがEXUSにどれだけ迫れるか、それを超えてくるか注目です。
保護フィルターは画質が悪くなる、というのはよく言われることですが、最近の高級フィルターあなどれません。
スポンサーリンク

関連記事
-
-
Bluetoothを追加したX1T後継を発表
GodoxがBluetoothを採用したトリガー、X2Tを発表しました。X1Tか …
-
-
テンバが折りたためるカメラバッグを発表
テンバが世界初の折りたたみ式カメラバッグ、Packliteシリーズを発表しました …
-
-
6月にNik Collectionのアップデートが行われるらしい
DxOがChapter 11の手続きに入ったそうです。時々目にするChapter …
-
-
Instagramのフィルターみたいに見えるサングラスが発売
Instagramに代表される、スマホで撮られた写真はなんらかのフィルターを使っ …
-
-
なぜ動画用雲台がスチルでも流行っているのか?
写真撮影に使われる雲台というと、3way雲台と自由雲台が一般的でしたが、最近では …
-
-
Neewerのストロボまとめ
アマゾンでNeewerというメーカー?の製品が沢山売られているのですが、このNe …
-
-
世界一高いカメラバッグはルイヴィトン?
ルイヴィトンの小型カメラ用カメラバッグの話題を発見。 お値段$3500! 35万 …
-
-
Bluetoothでスマホと接続するライトメーター開発中
Illuminatiという露出計、カラーメーターがKickstarterで出資を …
-
-
DJIがスマホ用ジンバルOSMO MOBILEを発売
DJIがスマートフォン用のジンバル、Osmo Mobileを発表しました。 Os …
-
-
クリップオンストロボに最適な小型ライトスタンドまとめ
ニッシンがセンターポールにカーボンファイバーを使用したライトスタンドを発表しまし …