ライカMマウントレンズを無理矢理AFで使うマウントアダプター
ソニーEマウントでライカMマウントのレンズをAFで撮影できるマウントアダプターが開発されたようです。
マニュアルフォーカスのレンズをオートフォーカスにするのですから、機械でヘリコイドを動かすか、レンズ全体を前後するか、くらいしか方法がありませんが、今回のマウントアダプターはレンズ全体を動かす仕組みです。
マウントアダプターにヘリコイドがついていて、そのヘリコイドによってレンズ全体を動かす仕組みなので寄った時の写りは悪くなりそうですが、面白い試みです。
ヘリコイドがスカスカのAFレンズをマニュアルフォーカスで使いたいとは思いませんが、滑らかなヘリコイドがあるMマウントのレンズをAFで使いたいと感じている方は結構いるのでしょうか?
売り上げランキング: 82,097
スポンサーリンク

関連記事
-
-
BenQがHDR対応4kディスプレイを発表
BenQがHDR対応の4kディスプレイ、 SW320を発表しました。AdobeR …
-
-
Instagramのフィルターみたいに見えるサングラスが発売
Instagramに代表される、スマホで撮られた写真はなんらかのフィルターを使っ …
-
-
GODOXがAF補助光付き無線トリガーXT32を発表
GODOXが新しい無線トリガー、XT32を発表しました。 AD180、AD360 …
-
-
世界一高いカメラバッグはルイヴィトン?
ルイヴィトンの小型カメラ用カメラバッグの話題を発見。 お値段$3500! 35万 …
-
-
中国製の格安ストロボは似ているようで値段により中身が違うらしい
LumoPro LP180R、Shanny SN600SC、Yongnuo YN …
-
-
GODOXがX接点なしキヤノンボディに対応
キヤノンのデジタル一眼レフの入門機、日本ではEOS Kiss X10/EOS K …
-
-
1つで5種類のマウントが使えるアダプターが発売
Kマウントのデジタル一眼レフにニコンFマウント、オリンパスOMマウント、コニカ、 …
-
-
マンフロットがiPadからカメラをコントロールするアクセサリーを発表
マンフロットがNBAでDigital Directorという製品を発表しました。 …
-
-
手持ちのレンズをシフトレンズにしてしまうマウントアダプター
LaowaがMagic Shift Converterを発表しました。 Laow …
-
-
世界初の可変ハーフNDフィルター
Aurora Apertureというアクセサリーメーカーが世界初の可変ハーフND …
- PREV
- コダックが30年ぶりにSuper 8のカメラを開発
- NEXT
- 2015年のワーストカメラは?