camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

EOS M3はキヤノン製、EOS 5Dsはキヤノン設計をソニーが製造?

   

キヤノンが一気に新製品を発表しました。
デジタル一眼レフは5000万画素のEOS 5Dsとそのローパスキャンセルモデル。さらにエントリー向けのkiss X8iと8000Dの二種類。
11-24mmという超広角にもう一個”超”が付きそうなレンズ。ミラーレスのM3にコンパクトデジカメ。
さらに1型のPowerShot G3 Xの開発発表。

1.0型センサーと光学25倍ズームレンズを搭載したプレミアムコンパクトカメラ“PowerShot G3 X”を開発

というように、非常に多くの新製品を発表しました。
今年のキヤノンはこれだけでは終わらないようです。


どうやら、5000万画素という高解像度にも対応するために単焦点レンズの更新があるようです。

新製品の撮像素子が気になる

EOS M3のページには「自社開発・自社生産による」CMOSセンサーと書かれているのに対し、EOS 5Dsのページには「自社開発・自社生産によって蓄積した半導体技術を駆使」と書かれていることから、事前に噂されている通り、5000万画素CMOSセンサーの製造はソニーなのかもしれません。

EOS M3のセンサーと像面位相差AF

EOS Kiss X8i、EOS 8000D、EOS 3M、はいずれも有効画素数2420万画素のこれまでとは別と思われるCMOSセンサーを使用しています。
2400万画素というと、ソニーが製造しているセンサーと同じですが、こちらのセンサーは従来通りキヤノンが製造したもののようです。
ライブビュー時のAFは「ハイブリッドCMOS AF III」と名付けられた像面位相差AFとコントラストFを合わせて利用しますが、ソニーのα6000で採用しているセンサーとは別物のようです。
EOS M3の場合、M2と比べて最大で3.8倍AFが高速化したということで、期待したいところです。


今のところ、動きものにピントを合わせる動画を見つけていないので、なんとも言えませんが、上の動画を見る限りでは動きがなければ十分に早そうです。

EOS 5Dsの撮像素子は社外品?

EOS 5Dsのページにはこのように書かれています。

デジタル一眼レフカメラに望みうる最高峰の解像性能を目指すEOS 5Ds。そのため、新開発の35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載しました。自社開発・自社生産によって蓄積した半導体技術を駆使。

というように、自社生産を匂わせていますが、自社生産とは言っていません。自社生産であればフルサイズで最高の解像度をアピールできるにも関わらず、それをしない。そのことからもキヤノン内製ではなく、製造は別と考えられます。
でも、なぜ自社生産でないのでしょうか?
キヤノンはAPS-Hサイズで1億2000万画素のセンサーを開発してアピールしているのだから作れないことはないのだと思いますが。
APS-Hサイズで世界最高の約1億2,000万画素のCMOSセンサーの開発に成功
なぞです。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - ニュース

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

新素材、結晶化ガラスを使ったフィルターをシグマが発表

シグマが結晶化ガラスを使用した保護フィルターを発表しました。 SIGMA WR …

Lightroom6は64bit専用になることが明らかに

Adobeが次期Lightroom、6は64ビット専用になることを明らかにしまし …

ブラウザで簡単に使えるフィルムエミュレータが登場

ブラウザで動くフィルムエミュレータです。 Film Emulator このエミュ …

HOYAの開発したレンズでAF精度が向上する!

日経新聞にこんな記事がありました。 HOYAはズーム撮影などの際のピント合わせが …

no image
トイカメラの本命?Holga Digitalが出資募集中

KICKSTARTERでデジタル版トイカメラとなるHolga Digitalの出 …

no image
マウントアダプター形式の電子式可変NDフィルター開発中

アムステルダムで開催されたIBM2015で電子式可変NDフィルターが展示されてい …

ソニーが像面位相差AF対応スマホ向け撮像素子を発表

ソニーが像面位相差AF対応スマホ向け撮像素子「IMX230」を発表しました。 業 …

no image
VR180対応カメラの登場でVRコンテンツ作成が盛り上がるかも

最近のスマホはデュアルカメラが当たり前になっています。スマホのデュアルカメラは片 …

EOS 8000Dで撮影したPVのメイキングが動画撮影の参考になる

最近youtubeでCMのメイキングをよく見ています。 CMなどの撮影風景、どう …

Eye-Fiが新しいデスクトップアプリを開発中

古いEye-FiがただのSDカードになるところでしたが、新しいデスクトップアプリ …