ソニーがCESでFEマウントの新レンズを展示
ソニーはフルサイズのEマウント、FEマウント用レンズのロードマップを公開していますが、ロードマップで今年発売予定のレンズ、90mmマクロ、35mm F1.4、28mm F2、24-240mmの4本のレンズに加え、28mm用の2種類のフロントコンバージョンレンズ、21mmになるワイコンと16mmの対角魚眼になるコンバージョンレンズをCESで展示しているようです。
dpreviewに手にとった写真があります。
90mmマクロは一眼レフ用と変わらない程度の大きさ、35mmはフィルター系が72mmと一眼レフ用よりも一回り大きいサイズに見えますが、28mm F2は随分コンパクトに見えます。
35mmはDistagon銘で絞り環が付いています。絞り環は動画用にクリック感のアリ・ナシを切り替えることができるようです。
フォトキナでは実物はなかったようですが、CESでは手に取れる形で展示してあるようなので発売は間もなくなのかもしれません。
(マクロだけはモックアップのようで、発売は未定のようです)
スポンサーリンク
ツイート
関連記事
-
-
中判にも対応した15mmのシフトレンズを発表
Venus OpticsがLaowa 15mm F4.5 Zero-D Shif …
-
-
Lensbabyが寄れて明るいソフトフォーカスレンズを発表
LensbabyがVelvet 56というレンズを発表しました。 Velvet …
-
-
世界最速f/0.75のレンズへの出資募集中
kickstarterで世界最速となる50mm f0.75の出資を募っています。 …
-
-
約4万円!Mマウントで50mm f/1.1の格安中国レンズ
7Artisansという中国のメーカーが格安のレンズを販売しています。 50mm …
-
-
どうしてレンズにカビが生える?正しい保管方法とは
レンズにカビが生えない保管方法は? どうしてレンズにカビが生える?正しい保管方法 …
-
-
35mmでグルグルが楽しめるレンズが登場
LensbabyがBurnside 35というレンズを発表しました。 BURNS …
-
-
LENSBABYが新しい中望遠ソフトフォーカスレンズを発表
LENSBABYがVelvet 85 F1.8を発表しました。 velvet 8 …
-
-
Yongnuoの新作?レンズ、35mm f2の詳細
Yongnuoが発売予定のレンズ35mm f2の詳細がわかりました。 見た目はキ …
-
-
高倍率ズームレンズが2つ発売
タムロンとニコンがそれぞれ高倍率ズームを発売します。 どちらも特徴的な高倍率ズー …
-
-
11-24mmのレビューまとめ
キヤノン渾身作、世界最大画角の超広角ズームレンズの11-24mm f/4Lですが …
