camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

中判にも対応した15mmのシフトレンズを発表

   

Venus OpticsがLaowa 15mm F4.5 Zero-D Shiftというレンズを発表しました。

名前の通り、ゼロディストーションシリーズのシフトレンズでなんと15mm。
キヤノンにはTS-E 17mmというのがありますが、15mmのシフトレンズは他にはないのでは?
ただし、こちらのレンズはTS-E 17mmと違いシフトのみ。そのためシフト方向は360度回転出来る昔ながらのタイプになっています。
シフト量はフルサイズで11mm、フジやハッセルの中判でも8mmほどシフト出来るようです。
新しめのキヤノンのレンズはイメージサークルが大きめということでフジの中判にEFレンズを組み合わせるケースはあるようですが、このレンズも中判で使われそうです。

最近はカメラ内でパノラマ合成された写真が使われる事も多いですが、クオリティ的にアラが目立つものも多くシフトレンズが再評価されるかもしれないなぁと思っています。

マウントはFマウントやEFマウントの他にミラーレスも。お値段は$1,199。

【国内正規品】 LAOWA 単焦点 広角レンズ 7.5㎜ F/2 MFT マイクロフォーサーズ用 LAO0022

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - レンズ

  関連記事

ソニーのGマスターレンズが凄い理由

ソニーが海外でGマスターレンズを3本発表しました。MTFやサンプル画像を見ると、 …

ロモグラフィーが1群2枚のレンズの出資を募集中

ロモグラフィーが新しいレンズについてキックスターターで出資を募っています。 噂さ …

マクロレンズを買わずにマクロを撮る方法

暖かくなり色々な花が咲くようになるとマクロレンズの季節です。今回はマクロレンズを …

105mm f/1.4Eと85mm f/1.4G、85mmf/1.8 VC、の比較動画

発売されたばかりのニコンAF-S NIKKOR 105mm f/1.4E EDを …

Siruiが格安アナモルフィックレンズを発売

三脚などでおなじみになりつつあるSiruiがアナモルフィックレンズ(綴りはana …

フルサイズのペッタックスで使えるレンズまとめ

フルサイズでも使えそうなペンタックスのレンズ ペンタックスがフルサイズを発表しま …

yongnuoの50mm F1.4が凄そう

yongnuoが50mm f/1.4というレンズを発表しました。 YONGNUO …

期待できそうな超広角レンズIRIX 15mmのサンプルがFlickrにアップ

IRIXというメーカーが新しいレンズを準備中です。 15mm f/2.4というス …

no image
サードパーティのレンズはカメラの機能が十分に使えない可能性はあるのか?

シグマやタムロン、トキナーなど、サードパーティのレンズはニコンやキヤノンのボディ …

ドローン向けに軽量化されたマイクロフォーサーズ用超広角レンズ

Venus Opticsが去年のフォトキナで展示していたマイクロフォーサーズ用の …