camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

iOS11のHEIFはちゃんと普及すると思う

   

iOS11で標準の画像フォーマットがHEIFというものにかわりました。
JPEGよりも圧縮率が高く、ロスレスにも対応、10bitもサポートしているとのこと。

iOS 11の「写真」に採用された「HEIF」はなにがスゴイの?

これまでにもJPEGではない画像フォーマットを普及させよう、という動きはありましたが、どれも上手くいきませんでした。今回はハードウェアとのセットなので恐らく普及すると思われます。

噂には日本のカメラメーカーが集まってJPEGとは違う画像フォーマットを導入しよう、という機運はあったそうですが話がまとまらなかったとか。
デジカメの場合はRAWで撮影して現像時にJPGだけでなくTIFFでもPNGでも、このHEIFでも選べるのでいいかなぁと思いますが、日常のカメラはますますデジカメから離れてしまったと実感します。

グーグルフォト、Dropbox、Amazonプライムフォトは既にHEIFに対応しているそうです。他のサービスも対応しているものも既に色々あるようです。

ちなみに、HEIFからJPEGに戻すことも出来るそうです。

キタムラのお店でiPhoneからプリントする場合はもしかしたら対応していないかもしれませんが、ネットからのプリント注文にはHEIFも対応しているそうです。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - ニュース

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

EOS M3はキヤノン製、EOS 5Dsはキヤノン設計をソニーが製造?

キヤノンが一気に新製品を発表しました。 デジタル一眼レフは5000万画素のEOS …

スマホの画質を劇的に変化させるかもしれないカメラアレイ、マイクロレンズアレイとは

AppleがイスラエルのLinX Computational Imagingとい …

no image
ヨドバシカメラの福袋を予想!

12月18日、ヨドバシカメラの福袋の予約が始まりましたが、瞬殺だったようです。 …

エプソンが超大容量インクジェットプリンターをアメリカで発表

エプソンがEcoTankというシステムを搭載したプリンターを北米で発表しました。 …

東工大らがまぶしくないLED照明機材を開発

東工大、小糸製作所などがまぶしくないLED照明を開発しました。 新たなLED照明 …

コダックがエクタクロームの再生産を発表!

コダックがCES(コンシューマーエレクトロニックショー)にてエクタクロームの再生 …

1億画素の全天球カメラがCESで

Pananoが1月に開催されるCESでボール型の全天球カメラを発表するとアナウン …

no image
ロイターがRAWからの現像を原則禁止と通告

ロイター通信社がフリーランスのフォトグラファーに向けて、RAWファイルから現像し …

CP+の隠れた見どころツイートまとめ

三井公一と荻窪圭がCP+のポイント指南 ショウルームで見られないものに注目すべし …

no image
Flickrが新しい有料アカウント、新PROアカウントを開始

Flickrが新しいPROアカウントを開始しました。 Hey there, Fl …