camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

Godoxがスマホでフラッシュを使えるアクセサリーを開発中

      2017/08/17

Godoxがスマートフォンでもストロボを使えるようにするA1というものを開発中です。
Godox
A1にはLEDが内蔵され、さらにフラッシュ、また2.4GHzのラジオスレーブとしても使えるとのこと。

それ以外の詳細はわからず、発売時期や価格、スマートフォンとの接続について、などなど不明です。
写真で視る限りではだいぶ小さいようなので、LEDやフラッシュの機能はおまけでラジオスレーブがメインとなるのかもしれません。

追記
プレオーダーですが、69.9ドルとなっています。
Godox shop
スマホとの接続はアプリを経由しますが、Android用アプリは審査中でiOS用アプリは既にApp Storeにあります。
Godoxの433Mhzを使用した古いラジオスレーブのトリガーにもなるとのことで、国内向けに技適の取得はしないような気がします。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - アクセサリー, スマホ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

GoPro用の超高額(約90万円)のアクセサリーが誕生

GoProが専用の無線トランスミッター、HEROCastを発表しました。お値段な …

KIPONがEFレンズのAFも絞りも操作可能なマウントアダプターを発売

KiponがEFレンズをマイクロフォーサーズのボディで使うためのマウントアダプタ …

Bluetoothでスマホと接続するライトメーター開発中

Illuminatiという露出計、カラーメーターがKickstarterで出資を …

Android版Light room登場*ただしハードに制限あり

Android向けAdobe Lightroom mobileがリリースしました …

マンフロットがiPadからカメラをコントロールするアクセサリーを発表

マンフロットがNBAでDigital Directorという製品を発表しました。 …

no image
なぜ動画用雲台がスチルでも流行っているのか?

写真撮影に使われる雲台というと、3way雲台と自由雲台が一般的でしたが、最近では …

単3電池6本で使えるモノブロックタイプのストロボ

中国のメーカーがバッテリー駆動のモノブロック型ストロボを発表しました。 バッテリ …

no image
スマホ・GoPro用のステディカムVoltが登場

今年1月にKickstarterで募集されていたスマホ・GoPro用のステディカ …

Rotlightがフラッシュとしても使えるLEDを発表

Rotolightがハイスピードシンクロが可能なLED、NEO 2を発表しました …

コダックがスマホでEktarを復活

コダックがEktraの名を冠するスマホを発表しました。 Kodak Ektra …