camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

Godoxがスマホでフラッシュを使えるアクセサリーを開発中

      2017/08/17

Godoxがスマートフォンでもストロボを使えるようにするA1というものを開発中です。
Godox
A1にはLEDが内蔵され、さらにフラッシュ、また2.4GHzのラジオスレーブとしても使えるとのこと。

それ以外の詳細はわからず、発売時期や価格、スマートフォンとの接続について、などなど不明です。
写真で視る限りではだいぶ小さいようなので、LEDやフラッシュの機能はおまけでラジオスレーブがメインとなるのかもしれません。

追記
プレオーダーですが、69.9ドルとなっています。
Godox shop
スマホとの接続はアプリを経由しますが、Android用アプリは審査中でiOS用アプリは既にApp Storeにあります。
Godoxの433Mhzを使用した古いラジオスレーブのトリガーにもなるとのことで、国内向けに技適の取得はしないような気がします。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - アクセサリー, スマホ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
1つで5種類のマウントが使えるアダプターが発売

Kマウントのデジタル一眼レフにニコンFマウント、オリンパスOMマウント、コニカ、 …

可変NDフィルターの値段の違い、オススメは?

可変NDフィルターフィルターとは? 可変NDフィルターとはNDフィルター(減光フ …

テンバが折りたためるカメラバッグを発表

テンバが世界初の折りたたみ式カメラバッグ、Packliteシリーズを発表しました …

調理する様子を真上から撮影するための機材

最近流行りのレシピ動画。真上から調理する様子を撮影するあれですが、自分も撮ってみ …

マンフロットがiPadからカメラをコントロールするアクセサリーを発表

マンフロットがNBAでDigital Directorという製品を発表しました。 …

no image
ライカ社主の夢はスマートフォン?

ライカの社主、Kaufmann氏がCNBCのインタビューでライカでスマートフォン …

ASUSが光学3倍ズームを搭載したスマホを発表

台湾のASUSが光学式の3倍ズームレンズを内蔵したスマートフォン、「Zenfon …

格安中華ストロボ3種を比較。オススメはNW-561

手持ちの中華ストロボが3種類になったので、紹介します。NW560、NW561、Y …

no image
ライカMマウントレンズを無理矢理AFで使うマウントアダプター

ソニーEマウントでライカMマウントのレンズをAFで撮影できるマウントアダプターが …

プロカメラマンは普通の人の5倍以上視線を動かしていた

キヤノンUSAがyoutubeにアップした動画、The Obsession Ex …