camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

各社アクションカム比較

   

GoPro HERO3 GoPro HERO3+ GoPro HERO3 Sony Panasonic
モデル White Edition Black Edition Silver Edition HDR-AS30V HX-A100
動画 1080p 30 4K、2.7K、1080p 60 1080p 60 1080p 60 1080p 60
ビットレート 28Mbps 28Mbps
コーデック H.264 H.264 H.264 H.264 H.264
ファイル形式 mp4 mp4 mp4 mp4 mp4
静止画 5MP 12MP 10MP 11.9MP 2.8MP
インターバル撮影 あり あり あり あり あり
レンズ F2.8 F2.8 F2.8 F2.8 F2.5
画角(最大) 170度 170度 170度 170度 160度
手ぶれ補正 なし なし なし 電子式 電子式
撮像素子 1/2.3型 1/2.3型 1/2.3型 1/2.3型 1/4.1型
マイク モノラル モノラル モノラル ステレオ モノラル
バッテリー 1050mAH 1180mAh 1180mAh
使用時間 2時間~2.5時間 1時間20分~1時間50分 2時間~2時間40分 2時間
その他 NFC、GPSあり 傾き補正あり

画質はソニーがGoProに追いついた感があります。
GoProには手ぶれ補正がありませんが、電子式手ぶれ補正と同等の処理ができるソフトがあるので手ぶれ、振動が大きい場合はパソコンで処理することも可能です。
ソニーはAS30Vの後継機、AS100Vを3月に発売予定。AS100Vではビットレートが50Mbpsと大幅に向上するため、さらにヌルヌルの動画が撮れるものと思われます。
パナソニックはHX-A100の4K版を夏頃までに発売するという噂(CES2014で展示は行っていたのでCP+でも展示、正式発表される可能性が高い)。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - カメラ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
1つで5種類のマウントが使えるアダプターが発売

Kマウントのデジタル一眼レフにニコンFマウント、オリンパスOMマウント、コニカ、 …

ついに中版デジカメもミラーレスにPhase Oneが世界最軽量中版デジカメを発表

Phase Oneが中版デジカメの最新作、iXU 150を発表しました。 IXU …

なんとか買えるかもしれない中版デジタルがキタ━(゚∀゚)━!

リコーイメージング(ペンタックス)が645Dの後継機となる645Zを正式に発表し …

パナソニックDMC-LX100のサンプル写真リンクまとめ

imaging-resource dpreview ephotozine Pan …

no image
フィルムの時代はいつ終わったのか
no image
GPS付きデジカメを中国で使うのは危険?

以前はロシアのウラジオストクで写真を撮っていると拘束された、なんて話も聞きました …

早速銀座でα7 IIを触ってきた人の感想まとめ

展示について 栄のソニーストア、α7の開発担当者が3日間だけ常駐して、質問随時受 …

GoProが全天球カメラに参戦。ただし一般販売はない?

GoProは360度の録画が可能な新しい全天球アクションカム、FUSIONを発表 …

CP+の見どころはコレ!

13日からCP+が開催されます。 カメラの見本市で、他にはドイツで二年に一度開催 …

古いカメラに最新のミラーレスデジカメを組み込んだ結果、

オックスフォード大学で物理学を学ぶ18歳の学生が、コニカAutoS3という古いカ …