ふるさと納税の返礼品にコシナ製レンズ
長野県中野市がふるさと納税の返礼品にコシナのレンズを採用しました。
ふるさと納税 長野県中野市
コシナ製のフォクトレンダー、ツァイスレンズのうち17種類が選べるとのこと、マウントはニコンFマウント、キヤノンEFマウント、ライカMマウント、マイクロフォーサーズ、ソニーEマウント、と豊富です。
66万円以上の寄付でOtus 55mmがもらえます。価格ドットコムの最安値で365,200円となっているので、レンズ代プラス30万円となります。ふるさと納税による控除上限が30万円以上であればお得になります。
自営業、個人事業主であれば、住民税の1割程度が控除上限のようなので、住民税が300万円くらい、課税所得は2000万円くらいになるのでしょうか?
税金のことをまるで知らないので、数字はだいぶ怪しいですが、かなりの所得がある方はお得になりそうです。
Otusはともかく、7万円以上のふるさと納税でMマウント用の35mmが返礼品としても貰えるので、レンズは35000円くらいなのでこちらの方はお得になる課税所得に現実味があります。
コシナ、中野市を応援したいという方はお得になるかどうかは関係なくふるさと納税を見当してみてもいいのでは。
スポンサーリンク

関連記事
-
-
Flickrが写真をパネルにするサービスを開始(ただしアメリカ国内のみ)
Flickrが写真をパネルにするサービス、Flickr Wall Artを開始し …
-
-
DxO OpticsProがDxO PhotoLabにリニューアル
DxO OpticsProがDxO PhotoLabと名前を変更してリリースされ …
-
-
Eye-Fiが新しいデスクトップアプリを開発中
古いEye-FiがただのSDカードになるところでしたが、新しいデスクトップアプリ …
-
-
CP+の現地速報ツイートまとめ
2月12日開幕! CP+ 2015の出展概要と見どころまとめ CP+ 2015会 …
-
-
自分撮りを強化したGF7を発表。GM1、GM5との違いは?
パナソニックが新しいマイクロフォーサーズのボディ、LUMIX GF7を発表しまし …
-
-
ニコンの新しいサンヨンに採用された位相フレネルレンズとは
ニコンの新しい300mm f/4は重量を従来の1.3kgから約755gと、大幅に …
-
-
EOS M3はキヤノン製、EOS 5Dsはキヤノン設計をソニーが製造?
キヤノンが一気に新製品を発表しました。 デジタル一眼レフは5000万画素のEOS …
-
-
世界初のインスタントフィルム二眼レフが間もなく発売開始
フジのインスタントフィルム、チェキを使った二眼レフ、InstantFlex TL …
-
-
フジフイルムがイギリスでE-6現像を終了
フジフイルムがイギリスでのE-6現像の終了を告知しました。 E-6現像はポジフィ …
-
-
トキナーの24-70mmの詳細が公開、発売ももうそろそろ?
トキナーがAT-X 24-70mm F2.8 PRO FXの仕様について一部公開 …