ソニーがラジオスレーブを発表
ソニーがラスベガスで開催中のWPPI 2016でラジオスレーブを発表しました。
FA-WRC1MというコマンダーとFA-WRR1というレシーバーの2種類です。
マニュアルので制御はもちろんTTLやハイスピードシンクロも可能で、5グループ、1グループあたり最大で15個のレシーバーをコントロールできるようです。
スペックの詳細や価格は後日発表とのこと。
恐らく技適を取得し、日本でも発売するでしょう。
赤外式のニコンやキヤノンも無線式をはじめましたがクリップオンストロボに内蔵するタイプで、カメラメーカー純正のコマンダーとレシーバーのタイプはソニーがはじめてでは?
こちらの方が使い回しが効くのでユーザーにはありがたいですね。
スポンサーリンク

関連記事
-
-
中国から世界初!無限遠から撮影倍率2倍まで可能なマクロレンズ
中国のVenus Opticsというメーカーが60mm f2.8のマクロレンズを …
-
-
6月にNik Collectionのアップデートが行われるらしい
DxOがChapter 11の手続きに入ったそうです。時々目にするChapter …
-
-
ロモが新しいフィルムカメラ、LC-A 120を発表
フィルムカメラの新製品を次々と発表しているロモグラフィーですが、今度はブローニー …
-
-
レンズベビーのフィルターキットはエモいのが撮れそう
レンズベビーがOMNI CREATIVE FILTER SYSTEMというものを …
-
-
レンズが太くてボディからはみ出て三脚が使えない時は
レンズが太くて雲台に干渉して三脚が使えない!なんてことがあるかもしれません。フラ …
-
-
遂にLiDARを使ったフォローフォーカスシステムが登場
DJIが最近発表した新しいジンバル、RS2用にLiDARを使用したオートフォーカ …
-
-
Seagateが世界最薄HDDとWiFi付きHDDを発表
Seagateが世界最薄となる外付けHDD、「seven」を発表しました。 名前 …
-
-
2017ヨドバシカメラ夢のお年玉箱を予想
ヨドバシカメラが福袋(夢のお年玉箱)の予約を14日(水)からスマホ向けアプリで開 …
-
-
スマホにかざすと動き出す不思議なプリント
kickstarterでLifePrintとい企画が出資を募っています。 これが …
-
-
ロイターがRAWからの現像を原則禁止と通告
ロイター通信社がフリーランスのフォトグラファーに向けて、RAWファイルから現像し …
- PREV
- 全天球カメラまとめ
- NEXT
- GoProが簡単な編集ソフトをリリース