JR SKISKIのポスターはα7RIIで撮影
去年ほどではないかもしれませんが、JR SKISKIのポスターが今年も話題です。11月26日以前はオオカミのきぐるみ?でしたが、26日からは去年と同様に美女になりました。
JR SKISKI2015のポスターの2匹の狼の正体がとうとう明らかに!まさかのWヒロインにドキドキ♡キャンペーンサイトにてTVCMも公開中⇒ https://t.co/CC1JjNJuVO #JRSKISKI #そこに雪はあるか。 pic.twitter.com/0ZkA6y9BGS
— JR SKISKI (@jrskiski2015) 2015, 11月 26
このポスターの撮影を手がけているのは鈴木心さんです。NHKのテレビ番組、「美の壺」の書籍版の撮影は(たぶん)全てが鈴木心さんによるものです。
その鈴木心さんのtwitterによるとJR SKISKIの撮影はソニーのα7RIIを使用したとのこと。
今年も始まりました。今年も撮影させて頂きました。https://t.co/u9S6QG27NX 早速大波乱の予感です。(全写真、SONY α7RIIを使用しました。)
— 鈴木心 (@suzukishin_jp) 2015, 11月 16
あれだけ大きなポスターでの使用にも関わらず、中判デジタルではなくライカ判フルサイズのα7RIIで間に合うということなのでしょう。
α7シリーズがIIになって移行は、俄然ソニーの存在感が大きくなってきた感があります。
あとはレンズさえ揃えば商業写真では一気にシェアが高くなるかもしれません。
売り上げランキング: 148,483
スポンサーリンク
ツイート
関連記事
-
-
写真の著作権は撮った人にありますが、それはサルにもあるのかどうか
GIGAZINEにこんな記事がありました。 Wikipediaが「写真の著作権は …
-
-
Yongnuo、キヤノン用に続き、ニコン用パクリレンズを開発中
imaging-resourceによると、Yongnuoはニコン用の35mm f …
-
-
Samyangがフルサイズ用魚眼レンズ、 Samyang 12mm 1:2.8 ED AS NCS Fish-eyeを発表
Samyangが新しい魚眼レンズを発表しました。 フルサイズに対応したイメージサ …
-
-
ロイターがRAWからの現像を原則禁止と通告
ロイター通信社がフリーランスのフォトグラファーに向けて、RAWファイルから現像し …
-
-
Eye-Fiが新しいデスクトップアプリを開発中
古いEye-FiがただのSDカードになるところでしたが、新しいデスクトップアプリ …
-
-
1億画素の全天球カメラがCESで
Pananoが1月に開催されるCESでボール型の全天球カメラを発表するとアナウン …
-
-
コダックがエクタクロームの再生産を発表!
コダックがCES(コンシューマーエレクトロニックショー)にてエクタクロームの再生 …
-
-
IMAが写真集に特化したクラウドファウンディングを開始
IMAが写真集に特化したクラウドファウンディング、IMA FANd!を開始しまし …
-
-
ロモが新しいフィルムカメラ、LC-A 120を発表
フィルムカメラの新製品を次々と発表しているロモグラフィーですが、今度はブローニー …
-
-
ヤフオクで不正改造品が出回っている?最近の機種の外観の違いまとめ
D4をD4sと偽装してヤフオクなどで購入した人がいる、という注意喚起をニコンが行 …
- PREV
- Lytroで背景の合成が超簡単に
- NEXT
- 写真・カメラ好きへのプレゼントをご提案!

