パナソニックの1インチセンサースマホ、DMC-CM1の廉価版が登場する?
日刊工業新聞にこんな記事が掲載されています。
パナソニックは機器単体で無線通信機能を持つ、コンパクトデジタルカメラの量産機の開発に着手した。モバイルの通信機能と一眼カメラ並みの高画質撮影が特徴の数量限定機「DMC―CM1」の量産モデルとする。通信に必要なSIMカードが自由選択できる「SIMフリー」モデルになる。2016年にも、スマートフォンなどでSIMフリー端末が一般的な欧州から順次、市場投入する。
パナソニック、「DMC―CM1」の量産機開発に着手-SIMフリー、来年に欧州投入
日本では12万円とSIMフリースマホとしても、コンパクトデジカメとしても高額でありながら、限定の2000台は即完売という状況でした。
その廉価版が発売されるとなると、かなりの人気機種になるのでは?
スマホに負けずにデジカメはどのように共存できるのか、各メーカーは模索している状況ですが、ほとんどスマホというところまで踏み込んだCM1がコンパクトデジカメに与える影響は大きくなりそうです。
売り上げランキング: 34,560
スポンサーリンク
ツイート
関連記事
-
-
HOYAの開発したレンズでAF精度が向上する!
日経新聞にこんな記事がありました。 HOYAはズーム撮影などの際のピント合わせが …
-
-
Xiaomiが4k対応で460ドルのドローンを発表
Xiaomiが低価格の4k対応ドローン、Mi Droneを発表しました。4k対応 …
-
-
線路内で撮りたいなら
線路内に降りて撮影したことでタレントさんが書類送検されました。正直、Twitte …
-
-
キヤノンがストロボにリチウム電池を使わないよう告知、リチウム電池って?
キヤノンがストロボにリチウム電池を使わないように告知を行いました。 まれに電池が …
-
-
Yongnuoがレンズを発売!?しかし、これは明らかに
Yongnuoが50mmのF1.4というスペックのレンズを発売するそうです。 首 …
-
-
EOS M3はキヤノン製、EOS 5Dsはキヤノン設計をソニーが製造?
キヤノンが一気に新製品を発表しました。 デジタル一眼レフは5000万画素のEOS …
-
-
ペンタックスがK-S1の新色、スイーツコレクションを発表
ペンタックスがK-S1の新色、スイーツコレクションを発表しました。 pentax …
-
-
ニコンがiOSでアプリを出す?でも、どんなアプリ?
ニコンルーマーズにニコンUSAとアップルが協業しiOS用アプリを開発しているらし …
-
-
1億画素の全天球カメラがCESで
Pananoが1月に開催されるCESでボール型の全天球カメラを発表するとアナウン …
-
-
Laowaの12mmはシフトコンバーターのオプション付き
Laowaが12mm F/2.8 ZERO-Dという新しいレンズを発売します。 …
