camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

中判デジタルでもモノブロックでハイスピードシンクロ

   

ペンタックスのP-TTLに対応したバッテリー式のモノブロックストロボ用のリモートコマンダーが発表されました。
Prioliteというドイツのライティング機材を販売しているメーカーのMBX 500 Hot Sync,、MBX 1000 Hot Syncに対応したリモートコマンダーです。
P-TTLに対応したモノブロック用は他のメーカーも含めこれが最初のようです。
PRIOLITE PENTAX HSS SOLUTION

ニコンのi-TTLやキヤノンのE-TTLに対応したモノブロックストロボは既にありますが、ペンタックスのP-TTLに対応したものはありませんでした。
ペンタックスにはフルサイズよりも大きい撮像素子を使用した645Zがありますので、これを使うことで中判デジカメでもハイスピードシンクロに対応できます。

中判では大きいフォーカルプレーンシャッターのため、645Zではシンクロ同調速度が1/125秒と少し遅めです。645Z以外の中判デジカメはレンズシャッターを使用するため最大で1/1000秒程度のシンクロが可能です。
シンクロスピードの遅さは645Zの弱点でしたが、発光量が豊富なモノブロックストロボでP-TTLに対応したものがあれば、その弱点をカバーできます。

フルサイズのような感覚で使えるようになれば中判デジカメはまだまだ伸びるかもしれません。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - アクセサリー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
6月にNik Collectionのアップデートが行われるらしい

DxOがChapter 11の手続きに入ったそうです。時々目にするChapter …

レンズベビーのフィルターキットはエモいのが撮れそう

レンズベビーがOMNI CREATIVE FILTER SYSTEMというものを …

Instagramのフィルターみたいに見えるサングラスが発売

Instagramに代表される、スマホで撮られた写真はなんらかのフィルターを使っ …

no image
GODOXがX接点なしキヤノンボディに対応

キヤノンのデジタル一眼レフの入門機、日本ではEOS Kiss X10/EOS K …

ソフトケースにもなるバウンスアダプターが発売

クリップオンストロボ用ソフトケースをバウンスアダプターにしてしまう、アイデア商品 …

Godoxの新しいトランスミッターはボタンが増えて使いやすそう

GodoxがXproという新しいトランスミッターを発表しました。 現在、プレオー …

Lightroom用物理コンソールが発売

Lightroom用物理コンソール、LoupedeckがIndiegogoで出資 …

世界一高いカメラバッグはルイヴィトン?

ルイヴィトンの小型カメラ用カメラバッグの話題を発見。 お値段$3500! 35万 …

Rotlightがフラッシュとしても使えるLEDを発表

Rotolightがハイスピードシンクロが可能なLED、NEO 2を発表しました …

100万円以上の機材と5万円程度の機材では差が少ない?

Profotoの機材と安い機材で同じように撮れるのか比較をした動画です。 Pro …