中判デジタルでもモノブロックでハイスピードシンクロ
ペンタックスのP-TTLに対応したバッテリー式のモノブロックストロボ用のリモートコマンダーが発表されました。
Prioliteというドイツのライティング機材を販売しているメーカーのMBX 500 Hot Sync,、MBX 1000 Hot Syncに対応したリモートコマンダーです。
P-TTLに対応したモノブロック用は他のメーカーも含めこれが最初のようです。
PRIOLITE PENTAX HSS SOLUTION
ニコンのi-TTLやキヤノンのE-TTLに対応したモノブロックストロボは既にありますが、ペンタックスのP-TTLに対応したものはありませんでした。
ペンタックスにはフルサイズよりも大きい撮像素子を使用した645Zがありますので、これを使うことで中判デジカメでもハイスピードシンクロに対応できます。
中判では大きいフォーカルプレーンシャッターのため、645Zではシンクロ同調速度が1/125秒と少し遅めです。645Z以外の中判デジカメはレンズシャッターを使用するため最大で1/1000秒程度のシンクロが可能です。
シンクロスピードの遅さは645Zの弱点でしたが、発光量が豊富なモノブロックストロボでP-TTLに対応したものがあれば、その弱点をカバーできます。
フルサイズのような感覚で使えるようになれば中判デジカメはまだまだ伸びるかもしれません。
売り上げランキング: 20,880
スポンサーリンク

関連記事
-
-
モノブロックっぽいスタイルのLED、SL-60を買いました
GodoxのSL-60というLEDを購入したので、ちょっと紹介します。 見た目は …
-
-
キヤノンがEOS M用ティルト・シフトマウントアダプターを発売?
キヤノンがEFレンズをティルト・シフトレンズとしてEOS Mで使うマウントアダプ …
-
-
KIPONがEFレンズのAFも絞りも操作可能なマウントアダプターを発売
KiponがEFレンズをマイクロフォーサーズのボディで使うためのマウントアダプタ …
-
-
Bluetoothを追加したX1T後継を発表
GodoxがBluetoothを採用したトリガー、X2Tを発表しました。X1Tか …
-
-
世界初の可変ハーフNDフィルター
Aurora Apertureというアクセサリーメーカーが世界初の可変ハーフND …
-
-
ソフトケースにもなるバウンスアダプターが発売
クリップオンストロボ用ソフトケースをバウンスアダプターにしてしまう、アイデア商品 …
-
-
スマホ用電動スタビライザーが凄い
動画撮影用のスタビライザーというとステディカムが有名です。 ヌルヌルとした独特の …
-
-
マンフロットがiPadからカメラをコントロールするアクセサリーを発表
マンフロットがNBAでDigital Directorという製品を発表しました。 …
-
-
Yongnuoのクリップオンストロボ、YN560シリーズの違い
格安のクリップオンストロボとして、多灯撮影の入門として人気があるYN560シリー …
-
-
100万円以上の機材と5万円程度の機材では差が少ない?
Profotoの機材と安い機材で同じように撮れるのか比較をした動画です。 Pro …
- PREV
- ニコンがiOSでアプリを出す?でも、どんなアプリ?
- NEXT
- DxOがiPhone専用カメラを発売