camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

Xiaomiが4k対応で460ドルのドローンを発表

   

Xiaomiが低価格の4k対応ドローン、Mi Droneを発表しました。4k対応版は460ドル、フルHD版は380ドルというびっくりするくらいの低価格です。
ドローンで有名なDJIのPhantom4は20万円近くすることを考えると、ドローンというよりはGoProなどのアクションカメラ並です。
(型落ちのPhantom3は7~8万円程度ですが)

Mi Droneはローターが4つのクアッドコプターで、5100mAhのバッテリーで27分の飛行が可能。
カメラは4kか1080pで、いずれもソニーの裏面照射型CMOSセンサーを採用しているようです。一体となるレンズの画角は104度。ジンバルは3軸補正。
ライブビューは2kmまでの距離であれば720pの映像が送れるようです。

基本的な性能はしっかりとしているようですが、万が一のことを考えると安全性能がどれだけなのか未知数で気になるところです。

ドローンだけでなくジンバルも安いものが出てくることに期待できるでしょうか?

DJI PHANTOM 3 STANDARD (2.7Kカメラ標準搭載) P3S
DJI (2015-08-31)
売り上げランキング: 7,172

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - 4K, ニュース

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

KICKSTARTERでcマウントのドカメラが目標の倍以上の資金獲得

KICKSTARTERでデジタルカメラの資金提供を募集中です。 fps1000 …

パナソニックの1インチセンサースマホ、DMC-CM1の廉価版が登場する?

日刊工業新聞にこんな記事が掲載されています。 パナソニックは機器単体で無線通信機 …

ソニーのEマウント4KカメラFS7はEマウントレンズよりもAマウントレンズの方が向いている?

ソニーのFS7はEマウントにSuper 35mm相当の撮像素子を組み合わせたプロ …

世界一大きい365ギガピクセルの写真

モンブランで撮影された7000枚の写真を合成し、世界一大きい365ギガピクセルの …

no image
フォトキナで気になった中国製品を2つ

今年のフォトキナは凄い発表ばかりが続いています。 このブログ的に気になるものを2 …

ふるさと納税の返礼品にコシナ製レンズ

長野県中野市がふるさと納税の返礼品にコシナのレンズを採用しました。 ふるさと納税 …

iOS11のHEIFはちゃんと普及すると思う

iOS11で標準の画像フォーマットがHEIFというものにかわりました。 JPEG …

no image
The Decisive Moment、決定的瞬間が完全復刻

アンリ・カルティエ=ブレッソンの写真集「The Decisive Moment」 …

最大撮影倍率4.5倍のマクロニッコール風レンズが発売

ZY Optics(Mitakonのブランド名で日本でも明るいレンズが販売されて …

スマホの画質を劇的に変化させるかもしれないカメラアレイ、マイクロレンズアレイとは

AppleがイスラエルのLinX Computational Imagingとい …