camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

劇的に変わる?イルミネーションを撮る時の3つのポイント

      2011/12/12

イルミネーション撮影

 

何か物足りないイルミネーションの写真?

クリスマスが近くなりイルミネーションも各地で始まっています。
イルミネーションが綺麗なので写真を撮ってみたけど、なにか変?
上手い人が撮ったものと比べると何か物足りない?
なんて経験があるかもしれません。
そこでイルミネーションを撮る時のポイントを3つまとめました。
・フラッシュは使わない
・露出補正を+に
・ホワイトバランスを変える
ポイントはこの3つ。
この3点を押さえれば何か足りないようなイルミネーション写真から卒業です!
では早速一つめから。

フラッシュは使わない

イルミネーションだけを撮る場合はフラッシュは絶対に駄目!
なぜかというと、フラッシュの光は遠くまで届かずに近くにしか届きません。
その結果、手前側だけ明るく、遠くは暗く写ってしまいます。
さらに手前側のイルミネーションもフラッシュで照らされるため、暗い中に光るイルミネーションの美しさがスポイルされてしまいます。
なのでイルミネーションにフラッシュは厳禁です。発光禁止にしておきましょう。
ただし、イルミネーションをバックに記念撮影をする時はフラッシュがないと顔が真っ黒になるので使います。
その時はシーンモードの夜景やスローシンクロを使いましょう。

 

露出補正を+に

露出補正と聞くとなんだか難しい?と思われるかもしれません。
難しいかもしれませんが、試してみてください。
+側に補正すると明るく、-側に補正すると暗くなります。
イルミネーションは+側に補正して明るく写すとなんとなくゴージャスな感じ(笑)になるので+補正がおすすめです。
逆に-側に補正するとしょぼく見えます。
+補正すると手ぶれが起こりやすいのでしっかりとカメラを構えたり、三脚を使ったり、カメラをベンチなどに置いてブレないように気をつけましょう。

 

ホワイトバランスを変える

ホワイトバランス(WB)はほぼ全てのデジカメで変更することができます。
普段はカメラ任せの「オート」で使っていることが多いと思いますが、イルミネーションはカメラにとって判断が難しいので「オート」ではなく指定してあげるほうが好ましい写真になることが多いようです。
イルミネーション向きのWBは「曇天」です。
カメラによっては雲のマークになっているのですが、本来は曇の日中に使うWBですが「曇天」を使うとイルミネーションが温かみのある色になります。
逆にクールな感じで撮りたい場合は「白熱灯」がおすすめです。

 

まとめ

イルミネーションの写真を撮って何か物足りないような控えめな写真になってしまう原因の多くは「明るさ」と「色合い」です。
明るさは「露出補正を+に」
色合いは「ホワイトバランスを曇天に」
それぞれ変更することでガラっと印象が変わってきます。
デジカメだけでなく携帯でも簡単に変更出来る機種も多いので是非試してみてください。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - 撮影テクニック , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

自分で撮りたい一本桜まとめ

ウェザーニューズが桜の開花予想を発表しました。 全国の桜開花予想発表 こちらは日 …

設定を変えてボケ方を再現できるサイトが便利!

ボケ方と被写界深度を再現するサイトが便利です。 Bokeh simulator …

MITが映り込みを取り除くアルゴリズムを開発。映り込みを防ぐ方法とは

MITの研究員が映り込みを取り除く新しいアルゴリズムを開発したそうです。 Rem …

全国の千本桜まとめ

吉野山(奈良県吉野郡) 吉野山全体で桜だけで3万本と言われ、視界に入るだけでも千 …

ストロボをカメラから離して使うメリット

ストロボはピカっと一瞬だけ強く光ることで被写体を明るく照らし、夜のような暗い状況 …

9ヶ月かけて花が咲く様子を撮影したタイムプラス動画が美しい

11種類の花が咲く様子を9ヶ月かけて、5万枚も撮影したというのが、このタイムプラ …

0円で自分の写真集を販売できる!売れるフォトブックとは?

キヤノンのフォトブックサービス、PHOTOPRESSOでフォトブックを販売するサ …

調理する様子を真上から撮影するための機材

最近流行りのレシピ動画。真上から調理する様子を撮影するあれですが、自分も撮ってみ …

no image
基本から学ぶ手振れ防止テクニック 続編

写真の基本は手ぶれを無くすこと!というわけで手ぶれを防止するためのテクニックを紹 …

クリップオンストロボをカメラから離して使う方法

ストロボをカメラから離して使うメリットを書きましたが、具体的ストロボをカメラから …