ほぼ無料で利用できる!メーカーのカメラ機材貸出サービスまとめ
2017/07/04
カメラメーカーが自社の製品を購入前に試用できるようにサービスセンターなどで貸出を行っています。カメラレンタルサービスよりも格安、もしくは無料で最新のレンズやカメラを試すことが出来るので積極的に利用してみてはいかがでしょうか?
フジ
メーカーの貸出サービスで最も充実しているのが富士フイルムです。
当日返却ならほとんどの機材が無料、有料になりますが最大で7泊8日の利用が可能です。貸出対象も全てのレンズとなっています。貸出条件にクレジットカードの提示がある点は注意が必要です。レンズの他にもボディも対象です。
東京サービスステーション レンズレンタルサービス
東京の他にも大阪、福岡でもレンタルサービスを行っています。
ニコン
ニコンは2017年5月6日から「カメラ&レンズお試しサービス」を開始します。
料金は機材によらず1日1000円、延滞料は3000円/日、新宿、名古屋、大阪のショールームで受け付けています。
機材はいいものばかり揃っていて、キットレンズのようなものは含まれません。
詳しくはカメラ&レンズお試しサービスを御覧ください。
ペンタックス
ペンタックス(リコーイメージング)は銀座と新宿でデジタルカメラ貸し出しサービスを行っています。
ペンタックスリコーファミリークラブ会員は無料ですが、会員以外は1日1000円、645Zのみ4000円となっています。サイトの情報が少ないことと、事前予約は出来ないのでお目当てのものを借りることが出来るか不明瞭な点は気になります。
トキナー
トキナーはショールームでレンズのレンタルサービスを行っています。
レンズによらず2泊3日で540円となっています。
トキナーレンズレンタル
トキナーのレンズラインナップは少し偏っている気がしますが、ソニーEマウント用のFíRIN 20mm F2もあり、2泊3日はお試しにはちょうどいいんじゃないでしょうか。
スポンサーリンク

関連記事
-
-
約4万円!Mマウントで50mm f/1.1の格安中国レンズ
7Artisansという中国のメーカーが格安のレンズを販売しています。 50mm …
-
-
サードパーティのレンズはカメラの機能が十分に使えない可能性はあるのか?
シグマやタムロン、トキナーなど、サードパーティのレンズはニコンやキヤノンのボディ …
-
-
トキナーがAT-X 11-20 F2.8 PRO DXのレビュー記事を掲載
トキナーがAT-X 11-20 F2.8 PRO DXのレビュー記事をアップしま …
-
-
ニコンがDX用標準ズームレンズに採用した電磁絞りとは?
ニコンがAF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED V …
-
-
Samyangnの135mmとソニーツァイスの比較
Samyangnの135mmとソニーのツァイス135mmを比較した記事が韓国のサ …
-
-
35mmでグルグルが楽しめるレンズが登場
LensbabyがBurnside 35というレンズを発表しました。 BURNS …
-
-
期待できそうな超広角レンズIRIX 15mmのサンプルがFlickrにアップ
IRIXというメーカーが新しいレンズを準備中です。 15mm f/2.4というス …
-
-
フルサイズのペッタックスで使えるレンズまとめ
フルサイズでも使えそうなペンタックスのレンズ ペンタックスがフルサイズを発表しま …
-
-
ポートレートズームの系譜、中望遠2倍ズームレンズ
またシグマが意欲的なズームレンズを発表しました。F1.8通しのズームレンズ、50 …
-
-
kickstarterで古いトリプレット、 Glaukar 3.1への出資を募集中
kickstarterでEmil Busch Glaukar 3.1 Anast …