camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

SamsungのNX1がDxOMARKでミラーレス最高得点を獲得

   

SamsungのNX1がDxO MARKのスコアで83を記録し、APS-Cのミラーレスとしては一番の高得点となりました。
ちなみにソニーのα6000が82、NEX-7が81とNX1に続きます。
(ちなみにAPS-C全体のトップはニコンのD5500で84となっています)

dxonx1

NX1はAPS-Cでありながら裏面照射型のCMOSセンサーを採用し、画素数も2800万画素もありmソニー製センサーとの違いがハッキリとしています。
NX1のサンプル写真を見る限りでは、追いつくにはもうちょっとかなぁという感じがしますが、機械的な測定ではソニー製センサーに追いついているようです。

サムスン、最上位ミラーレスカメラNX1発表。H.265の4K動画記録に対応、なぜか日本語も設定可能
サムスン「NX1」レビュー。カメラはいいけどレンズがね・・・
Samsung NX1 Review

DxO MARKはColor Depth、Dynamic Range、Low-Light ISOの3つでスコアを算定しますが、α6000とNX1の差はほとんどなく、D5500は少し頭が抜けている感じですが、総合点では1点の違いというのはDxO MARKのわかりにくいところです。
ただ、画素数が多い方がLow-Light ISOは有利になる傾向があり、NX1の2800万画素が効いているのかもしれません。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - ニュース

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

東工大らがまぶしくないLED照明機材を開発

東工大、小糸製作所などがまぶしくないLED照明を開発しました。 新たなLED照明 …

no image
The Decisive Moment、決定的瞬間が完全復刻

アンリ・カルティエ=ブレッソンの写真集「The Decisive Moment」 …

GoProが簡単な編集ソフトをリリース

GoProが新しい管理・編集ソフト、GoPro App for Desktopを …

ドローンで撮影した映像を公開する場合の注意点とは?

小型無人機、ドローンを使って撮影した映像をインターネット上に公開した際に問題とな …

IMAが写真集に特化したクラウドファウンディングを開始

IMAが写真集に特化したクラウドファウンディング、IMA FANd!を開始しまし …

無料のNik CollectionがGoogleからDxOに

Googleが無料で提供していたNik CollectionがGoogleからD …

Yongnuoがレンズを発売!?しかし、これは明らかに

Yongnuoが50mmのF1.4というスペックのレンズを発売するそうです。 首 …

新しいInsta360 ONE Xは空を飛ぶ

Insta360が新しい全天空カメラ、Insta360 ONE Xを発表しました …

コダックがエクタクロームの再生産を発表!

コダックがCES(コンシューマーエレクトロニックショー)にてエクタクロームの再生 …

CP+の隠れた見どころツイートまとめ

三井公一と荻窪圭がCP+のポイント指南 ショウルームで見られないものに注目すべし …