camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

IMAが写真集に特化したクラウドファウンディングを開始

   

IMAが写真集に特化したクラウドファウンディング、IMA FANd!を開始しました。
第一弾は若木信吾さんの写真集です。
支援は3,000円からで、8,000円の支援になると写真集が一冊、50,000円になると額装されたプリントが1枚。
若木信吾さんのプリントを買うと思ったら、5万円はちょっとお得のような気がします。
20万円になるとポートレートを撮ってもらえ、100万円になると季節にあわせポートレートを4回撮ってもらえオリジナルの写真集にまとめてもらえる、という豪華なプランも。
今回の目標金額は50万円ということで、すでに目標の8割以上を達成しています。

石川直樹さんが南極へ撮影に行きたいけど資金集めが大変だ、というような内容をインタビュー記事で見かけましたが、クラウドファウンディングで資金を集めることも出来るようになるかもしれません。
今回は若木信吾さんという中堅の写真家ですが、今後若手の写真家、無名の写真家が応援できるような仕組みになるといいですね。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - ニュース

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

祈りが通じて生まれたPENTAXのフルサイズ

ついにペンタックスユーザーの祈りが届き、ペンタックスからフルサイズが発売されます …

コダックが30年ぶりにSuper 8のカメラを開発

コダックがSuper 8のカメラをCESで発表しました。 試作品とのことですが、 …

世界一大きい365ギガピクセルの写真

モンブランで撮影された7000枚の写真を合成し、世界一大きい365ギガピクセルの …

no image
Chromeのタブに写真を表示するFlickrのアプリが登場

FlickrがChrome用のアプリをリリースしました。 Flickr Tab …

Lightroom6は64bit専用になることが明らかに

Adobeが次期Lightroom、6は64ビット専用になることを明らかにしまし …

Yongnuoがレンズを発売!?しかし、これは明らかに

Yongnuoが50mmのF1.4というスペックのレンズを発売するそうです。 首 …

no image
トイカメラの本命?Holga Digitalが出資募集中

KICKSTARTERでデジタル版トイカメラとなるHolga Digitalの出 …

キヤノンがストロボにリチウム電池を使わないよう告知、リチウム電池って?

キヤノンがストロボにリチウム電池を使わないように告知を行いました。 まれに電池が …

線路内で撮りたいなら

線路内に降りて撮影したことでタレントさんが書類送検されました。正直、Twitte …

ニコンがiOSでアプリを出す?でも、どんなアプリ?

ニコンルーマーズにニコンUSAとアップルが協業しiOS用アプリを開発しているらし …