しれっと発表、Voigtlanderがマイクロフォーサーズ用に超広角でF0.95のレンズを発表
フォトキナでVoigtlander(コシナ)がマイクロフォーサーズ用の新レンズを発表しました。
今回発表されたレンズは、Nokton 10.5mm F0.95という超ド級のスペックを持つレンズです。
コシナはマイクロフォーサーズ用交換レンズにF0.95のシリーズ3種類発売しています。
17.5mm、25mm、42.5mmの3種類ですが、ここに10.5mmが加わりました。
35mm換算になおすと、21mm、35mm、50mm、85mmが揃ったことになります。
フォトキナで撮影された写真がoptyczne.plというサイトに掲載されています。
f0.95から絞っていった写真が掲載されているので、参考になると思います。
F0.95のレンズがこれだけそれえば、このシリーズだけで、十分にまかなえそうです。
レンズの明るさを活かした夜の写真をまとめてブックを作るなど、考えるだけでも楽しそうです。
売り上げランキング: 124,171
スポンサーリンク

関連記事
-
-
3Dプリンターでグリップを作る時代
オープンプラットフォームデジタルカメラAIRを使ったプロジェクト、オリンパスが主 …
-
-
トイカメラの本命?Holga Digitalが出資募集中
KICKSTARTERでデジタル版トイカメラとなるHolga Digitalの出 …
-
-
打倒Photoshop!Affinity Photoベータ版がリリース
Affinity PhotoがMac用のβ版アプリをリリースしました。 イギリス …
-
-
Android版Light room登場*ただしハードに制限あり
Android向けAdobe Lightroom mobileがリリースしました …
-
-
Lytroで背景の合成が超簡単に
後からピントの位置を変えることが出来るライトフィールドカメラ、LytroがPC用 …
-
-
ロモが新しいフィルムカメラ、LC-A 120を発表
フィルムカメラの新製品を次々と発表しているロモグラフィーですが、今度はブローニー …
-
-
ヤフオクで不正改造品が出回っている?最近の機種の外観の違いまとめ
D4をD4sと偽装してヤフオクなどで購入した人がいる、という注意喚起をニコンが行 …
-
-
DxO OpticsProがDxO PhotoLabにリニューアル
DxO OpticsProがDxO PhotoLabと名前を変更してリリースされ …
-
-
Lensbabyがグルグルボケレンズを発売
Lensbabyが新しいレンズ、Twist 60を発表しました。 Twist 6 …
-
-
VR180対応カメラの登場でVRコンテンツ作成が盛り上がるかも
最近のスマホはデュアルカメラが当たり前になっています。スマホのデュアルカメラは片 …