camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

サルが撮った写真に著作権を認めない

   

US Copyright Officeが改訂した“Compendium of U.S. Copyright Office Practices, Third Edition” を発表しました。
1222ページにわたるガイドラインには先日話題となったサルの自分撮りを意識したのか動物が撮影した写真の著作権に言及されています。

The Office will not register works produced by nature, animals, or plants. Likewise, the Office cannot register a work purportedly created by divine or supernatural beings, although the Office may register a work where the application or the deposit copy state that the work was inspired by a divine spirit,
Compendium of US Copyright Office Practices, Third Edition

動物や植物などにより作られた写真に著作権を認めない、という内容です。
これでWikipediaとの争いに決着がつくでしょうか?

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - ニュース

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
石内都さんがハッセルブラッド賞を受賞

写真家の石内都さんがハッセルブラッド賞を受賞しました。 Miyako Ishiu …

ペンタックスがK-S1の新色、スイーツコレクションを発表

ペンタックスがK-S1の新色、スイーツコレクションを発表しました。 pentax …

EOS M3はキヤノン製、EOS 5Dsはキヤノン設計をソニーが製造?

キヤノンが一気に新製品を発表しました。 デジタル一眼レフは5000万画素のEOS …

Seagateが世界最薄HDDとWiFi付きHDDを発表

Seagateが世界最薄となる外付けHDD、「seven」を発表しました。 名前 …

no image
DxOがiPhone専用カメラを発売

DxOがiPhone、iPad用の外付けカメラを18日に発表するようです。 こち …

伝説の写真集、ブレッソンの「決定的瞬間」が再び販売

今年の2月に販売されたアンリ・カルティエ=ブレッソンの「決定的瞬間」、The D …

AIを利用したPixelmator Proが安くてよさそう

PixelmatorというmacOS用のレタッチソフトがProバージョンをリリー …

2015年のワーストカメラは?

Photo Rumorsで2015年ワーストカメラの投票が行われています。 20 …

岩谷産業が蛍石の原料となるフッ化カルシウムの合成に成功。人口蛍石の低価格化に貢献する?

岩谷産業株式会社が蛍石の原料となるフッ化カルシウムの合成について発表しました。 …

Flickrが写真をパネルにするサービスを開始(ただしアメリカ国内のみ)

Flickrが写真をパネルにするサービス、Flickr Wall Artを開始し …