camera hack blog

デジタルカメラを使いこなすコツのあれこれを紹介

Lensbabyがグルグルボケレンズを発売

   

Lensbabyが新しいレンズ、Twist 60を発表しました。
Twist 60

twist60lensbaby

60mmでf/2.5というスペック。特長は極端なグルグルボケです。

Twist60_BenHutchinson

グルグルボケは絞るほど弱くなり、f8くらいまで絞るとグルグル感はかなり弱くなります。
また、グルグルボケを楽しむにはフルサイズで使うことを推奨しています。
Twist 60 説明書

マウントはFマウント、EFマウントに加え、ソニーEマウントの3種。
光学系は4群3枚で、絞り羽根は12枚、フィルター径は46mm。ヘリコイド付きが279.95ドル、オプティクスのみは179.95ドルとなっています。

ロモグラフィーのペッツバールも新しく58mmが発売されますが、こちらの方がコンパクトでかつ安いので実用的かもしれません。ペッツバールの方は差し込み式の絞りを使うので、使いやすさはともかく遊ぶ幅ではペッツバールでしょうか。

LensbabyはVelvet 56が好評ですが、このレンズも使いやすそうで人気が出そうです。

スポンサーリンク

ツイートツイート
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]

 - ニュース, レンズ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

高倍率ズームレンズが2つ発売

タムロンとニコンがそれぞれ高倍率ズームを発売します。 どちらも特徴的な高倍率ズー …

マクロレンズを買わずにマクロを撮る方法

暖かくなり色々な花が咲くようになるとマクロレンズの季節です。今回はマクロレンズを …

SamsungのNX1がDxOMARKでミラーレス最高得点を獲得

SamsungのNX1がDxO MARKのスコアで83を記録し、APS-Cのミラ …

スマホにかざすと動き出す不思議なプリント

kickstarterでLifePrintとい企画が出資を募っています。 これが …

最大撮影倍率4.5倍のマクロニッコール風レンズが発売

ZY Optics(Mitakonのブランド名で日本でも明るいレンズが販売されて …

no image
世界最速f/0.75のレンズへの出資募集中

kickstarterで世界最速となる50mm f0.75の出資を募っています。 …

伝説の写真集、ブレッソンの「決定的瞬間」が再び販売

今年の2月に販売されたアンリ・カルティエ=ブレッソンの「決定的瞬間」、The D …

no image
アディダスがワールドカップに向けてボールにカメラを内蔵!

アディダスがブラジルワールドカップ公式球brazuca

no image
石内都さんがハッセルブラッド賞を受賞

写真家の石内都さんがハッセルブラッド賞を受賞しました。 Miyako Ishiu …

no image
JR SKISKIのポスターはα7RIIで撮影

去年ほどではないかもしれませんが、JR SKISKIのポスターが今年も話題です。 …