Flickrが新しい有料アカウント、新PROアカウントを開始
Flickrが新しいPROアカウントを開始しました。
Hey there, Flickr Pro, nice to see you again!
これまでは旧PROアカウントとAd-freeアカウントの2つの有料アカウントがありましたが、これからはPROアカウントに統合されるようです。
無料アカウントと新PROアカウントの違いは
- ストレージが無制限(無料アカウントは1TB)
- 広告表示がなし
- 新しく改善されたstatsの使用が可能(表示回数などがわかるもの)
- PROバッチの表示
- Adobeクリエイティブクラウドのフォトグラフィープランの利用料が最初の1年20%引きに
料金は月5.99ドル、もしくは1年49.99ドルとなっています。
旧PROアカウントは年間25ドルでしたが、旧PROアカウントを維持している場合は、2年間は25ドルのまま利用できるようです。
旧PROアカウントというのは、Ad-freeアカウントの登場で2013年に廃止されましたが、それ以前からPROアカウントを利用しているユーザーは継続して利用することが出来たアカウントです。
私も旧PROアカウントでFlickrを利用していますが、最近のFlickrはちょこちょこ要らないことをするのが気になりますが、2年間はこのまま使おうと思います。
年間50ドルとなると、ちょっと考えてしまいますね。
スポンサーリンク

関連記事
-
-
ヨドバシカメラの福袋を予想!
12月18日、ヨドバシカメラの福袋の予約が始まりましたが、瞬殺だったようです。 …
-
-
GoProが簡単な編集ソフトをリリース
GoProが新しい管理・編集ソフト、GoPro App for Desktopを …
-
-
VR180対応カメラの登場でVRコンテンツ作成が盛り上がるかも
最近のスマホはデュアルカメラが当たり前になっています。スマホのデュアルカメラは片 …
-
-
DxOがiPhone専用カメラを発売
DxOがiPhone、iPad用の外付けカメラを18日に発表するようです。 こち …
-
-
伝説の写真集、ブレッソンの「決定的瞬間」が再び販売
今年の2月に販売されたアンリ・カルティエ=ブレッソンの「決定的瞬間」、The D …
-
-
ニコン1でホットシューアダプターをDIYする強者が現れる
ニコン1には一般的なストロボ用のシューがありません。そのかわりにVシリーズにはマ …
-
-
ロイターがRAWからの現像を原則禁止と通告
ロイター通信社がフリーランスのフォトグラファーに向けて、RAWファイルから現像し …
-
-
Lytroで背景の合成が超簡単に
後からピントの位置を変えることが出来るライトフィールドカメラ、LytroがPC用 …
-
-
新素材、結晶化ガラスを使ったフィルターをシグマが発表
シグマが結晶化ガラスを使用した保護フィルターを発表しました。 SIGMA WR …
-
-
コダックが30年ぶりにSuper 8のカメラを開発
コダックがSuper 8のカメラをCESで発表しました。 試作品とのことですが、 …